美男カズラの花が咲いていました。

今まで雨の降らないパキスタンで国土の3分の一が水につかるなんて、
地球はどうなっているのですかね。
雨が降らない土地なので、被害が甚大だと思います。
大きな台風が来ていますが、来ないことを祈ります。
スポンサーサイト
- 2022/08/31(水) 06:11:45|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
美男カズラ
どうしてこんな名前が付いたのでしょう。
昔は茎を水に浸し、整髪に使ったので、そこから来たのかもしれません。
万葉集にも歌われているくらい、古来より日本人になじみのある植物です。
光源氏も使っていたかもしれません。
秋に実が熟して、盆栽に人気があります。
雨の降らないイラクやパキスタンで洪水が起こっています。
地球温暖化を食い止めないと大変なことになります。
日本に来る台風が大型化してメガ台風になります。
- 2022/08/31(水) 13:58:42 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
万葉の昔はさねかずら、さなかずらとも呼ばれていたらしいです。
美男カズラとは面白い名前ですね。
台風が米軍、ヨーロッパの予想を見ると福岡県にきそうですね。
弱まらずに来そうだから、心配です。
- 2022/08/31(水) 15:37:49 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
Chinaの大干ばつは長江の上流にある三峡ダムが原因だと聞きました 食料自給率の低い日本 電気代値上がりに続いて食料も値上がりしそうです(泣
- 2022/08/31(水) 19:16:17 |
- URL |
- aozoratenki #-
- [ 編集]
chinaの大干ばつは三峡ダムが原因ですか。
三峡ダムが原因だとするとこれからも起こりますね。
食糧自給率の低い日本は食料も値上がりしても仕方がないですね。
マスコミは言わないですが、日本は食料自給率をあげられない理由があるのです。
農業がもうかり、若者が農業をやりだすと、工場労働者がいなくなり、困るのです。
イギリスやフランス並みに補助金を出せないのです。
コロナ危機でさえ人手が足りないのに、コロナが終わったらどうなりますか。
- 2022/09/01(木) 06:14:13 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]