
↑県道にクサキの花が咲いていました。幼い頃、この中の虫をたべていました。今の若い人にわかるでしょうか。クサキの花は蜜源になるのでしょうか。

↑山道には柴栗が小さな実をつけていました。

↑サギソウがさいていました。
スポンサーサイト
- 2010/08/19(木) 11:20:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
コメントありがとうございます。この暑さから逃げたいですね。盆も仕事でしたが、会社はエアコンが効いているので、涼しいです。菊池渓谷はマイナスイオンが多くて涼しかったこととおもいます。悟空は暑さは大丈夫ですか。早く秋が来ることをきたいしています。
- 2010/08/19(木) 19:21:11 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
先日はありがとうございました。
クサキの中に虫がいて、それを食べたんですか?
蜂の子のような感じなのでしょうか?
鷺草は好きな花の一つです。真っ白で優雅に舞う鷺
そのものに見えてしまいますよね。
スイカは大丈夫だったのかな~と、ちょっと気になります(笑)
- 2010/08/20(金) 05:38:43 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。クサキのなかの虫は焼いてたべると、なかなか美味ですよ。蜂の子みたいです。アフリカの人も食べるみたいですね。子供の頃はたべものがなかったのです。飽食のいまの若い人にはわからないとおもいますが。スイカはネットをかけているので、立派な実になりつつあります。またたくさんの綺麗な花を楽しみにしています。バラは大好きです。
- 2010/08/20(金) 06:59:00 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]