fc2ブログ

野菜と花と蜂と

ツユクサ

朝咲き昼しぼむ草です。

IMGP3399.jpg


稲の穂がでています。
IMGP3402.jpg




スポンサーサイト



  1. 2022/08/08(月) 08:01:00|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<クルミ | ホーム | せんにんそう>>

コメント

こんにちは。

立秋を過ぎても、まだまだ暑いようですね。
露草は最近珍しいです。
暑くても自然の花は元気ですね~(^^♪
  1. 2022/08/08(月) 13:03:33 |
  2. URL |
  3. ★KF #GVeYRFtk
  4. [ 編集]

kf様へ

立秋を過ぎても、暑いですね。
つゆ草は田んぼの横にたくさん咲いていました。
朝露に濡れ元気が良いですね。
人間はばてています。
栗の実が大きくなっていましたよ。
  1. 2022/08/08(月) 14:09:56 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2022/08/08(月) 17:10:27 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

こんにちは。
道端散歩をしていると
ツユクサは多く見かけますね。
トンボも私の所の裏庭にも多く見かけるようになりました。
  1. 2022/08/08(月) 17:16:50 |
  2. URL |
  3. sansakuro #-
  4. [ 編集]

昔のように空き地があまりないので
ツユクサを見ることは少なくなりましたが
線路わきに咲いているのを先日見かけました。
この青い色がとてもきれいだなぁと思います。

稲の穂・・・トンボも見えますね。
トンボも少なくなりましたね。
トンボの幼虫が棲むところがあまりないのかも・・・

  1. 2022/08/08(月) 20:50:00 |
  2. URL |
  3. 花梨 #ndHicBQ6
  4. [ 編集]

鍵コメ様へ

つゆ草は可憐でかわいいですね。
稲の穂が少しずつ出ていますよ。
秋は少し遠いですが、曲がり角まで来ています。
クルミを見かけましtが、食べれそうな気がしました。
植物は確実に秋が来ています。
  1. 2022/08/08(月) 21:50:45 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

sansakuro様へ

朝、散歩をしていますとつゆ草を見かけることが多いです。
この草は強い草ですね。
踏まれても立ち上がります。
トンボを見かけることも多くなりましたか。
まだトンボが大量にとんでいません。
稲の虫を食べに来るのですかね。
  1. 2022/08/08(月) 21:56:24 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

花梨様へ

当地ではいくらでもつゆ草を見かけます。
青い色がきれいですね。
普通、青い花は少ないですね。
つゆ草の青は特にきれいです。
稲の穂にトンボが一匹来ていました。
餌を探しに来たのですかね。
  1. 2022/08/08(月) 22:00:52 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1671-66dfffea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
166位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
68位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (219)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (237)
苅又山 (1)
家庭菜園 (550)
花 (207)
九重山 (39)
平尾台 (73)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (341)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード