朝、早く、涼をもとめて、福智山をチンタラ、チンタラ歩く。6時半登山口、8時半頂上。ガスで5m先がみえない。一人のんびりしていたが、展望もなく、人がやってきたので、すたこらおりることにした。タヌキ水は氷のように冷たく、蜂蜜をまぜてのんだ。おいしかった。夏えびねをみたかったが、みつけられなかった。

↑藪ミョウガの花

↑ギボシ、葉はおひたしにして食べれるそうです。

↑のひめゆり

↑山の神に転ばないようにお祈りしましたら、転んでしまいました。

↑あみたけとおもいましたが、自信がありません。普通、9月に松の近くにできるのですがね。

↑滝をのぼっているひとがいました。涼しいですよといわれましたが怖いですね。
スポンサーサイト
- 2010/08/01(日) 14:04:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
暑いですね~。
今日歩かれたのですか?
この時期2時間とはハイペースですよ♪
朝は曇ってましたからね、でも涼しかったでしょう。
登頂したら下りる気が涌きません(^_^)
狸と蜂、面白い組み合わせですね(^O^)
自家製の蜂蜜は格別でしょうね♪
近くに置いていてください、次回に頂きますから(^_-)
- 2010/08/01(日) 15:31:42 |
- URL |
- 九ちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。朝は涼しくて、のぼりやすいです。頂上の温度計は22度でした。霧におおわれ、とてもすずしかったです。岩の上でくつろぎました。タヌキ水は冷蔵庫の水のように冷たかったです。ソーメンするには最適です。体調に気をつけてください。
- 2010/08/01(日) 18:26:29 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
ふくちゃんさんへ
こんばんは^^/
転ばないようにってお願いしたのに いたずら大好きな神さまですね^^;
滝登り涼しいですよ~ 私も怖いです^^
ガスが出ると目の前も見えないんですね~やっぱり山は気をつけないと...
- 2010/08/01(日) 22:04:09 |
- URL |
- 悟空の笑顔 #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。転ばないように気をつけましたが、足元が濡れて滑りやすかったです。花々が綺麗でした。2匹のわんちゃんに出会いましたが、悟空よりは足が長かったです。何年か前、頂上で、コーギーにであったことがあります。
- 2010/08/02(月) 05:29:54 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]