クルミの実を見たことがあるのですね。
落ちたら黒くなっていますね。
誰も拾わないですね。
お父さんの生家あたりにクルミがあったら、
秋に竿でたたき落としてください。
焼いて食べれます。
結構おいしいですよ。
クルミパンを作る人は、たくさんのクルミを買うのでしょうね。
何しろ実が小さいです。
- 2022/06/14(火) 10:28:40 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こんばんは。
野生のくるみはこんなに小さいのですね。
それともここから成長するのかな?
緑のくるみをみたのは、初めてです。
秋のクルミ、山で拾って、帰ってから瓶底で叩き割って
食べたことがあります。
だけど、市販のものがずっといいですね。^^
- 2022/06/14(火) 21:39:45 |
- URL |
- らいとNGC7000 #D5oft8Ig
- [ 編集]
クルミはゴルフボールの大きさの半分くらいです。
品種改良してゴルフボールくらいにならないですかね。
私は子供の頃、クルミを竹でたたき落とし、火で焼いて
金槌で割り、中を取り出し、食べていました。
食べ物がなかったですからね。
食べるのは市販のものが良いですね。
テレビでクルミの生産をしているのをみましたが、
やはりあまり大きくないですね。
- 2022/06/15(水) 05:23:47 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]