fc2ブログ

野菜と花と蜂と

ジャガイモ

昨日は暑い中、ジャガイモを掘りました。
豊作です。
ほとんど雨が降らない北九州地域です。
野菜が水不足です。

IMGP2898 (2)

IMGP2908 (2)

スポンサーサイト



  1. 2022/05/30(月) 08:43:11|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<やまいも | ホーム | ユスラ梅>>

コメント

こんにちは。

ジャガイモの収穫、結構たくさん出来ましたね。
じゃがいもは元々南米が原産なので、水は少なくても良いと思っていましたが・・・
我が家はまだ葉が緑色で、倒れていないのでもう少し先にしようと思っています。
  1. 2022/05/30(月) 13:02:13 |
  2. URL |
  3. ★KF #GVeYRFtk
  4. [ 編集]

KF様へ

ジャガイモは乾燥してもできるのですか。
2月の終わりに植えたので、早くできました。
去年よりは豊作です。
葉が緑ならまだ掘らなくてよいですね。
我が家のジャガイモは90パーセント幹がかれていました。
  1. 2022/05/30(月) 17:15:33 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

ジャガイモ、豊作で良かったですね。

本日2本目のコメントです。

ジャガイモがもう採れるんですね。
しかも豊作。良かったですね~。
自然の恵みはありがたいですね。

ヤマイモの植えられているんですね。
そちらの収穫も楽しみですね。

明日から6月。
6月と言えばサクランボ。
今からサクランボ狩りが楽しみです。
  1. 2022/05/31(火) 06:56:03 |
  2. URL |
  3. トリトン #-
  4. [ 編集]

Re: ジャガイモ、豊作で良かったですね。

ジャガイモを2月の終わりに植えたので、はやくとれました。
暖かいので、4月にマルチをのけたら、霜に罹災してどうなるかと思いました。
山芋を植えました。
美味しいですよ。絶品です。
6月にサクランボがとれるのですか。
当地では暖地性のサクランボですから、今からとれるサクランボはありません。
高地で作っても、サルに食べられるからダメですね。
  1. 2022/05/31(火) 16:33:14 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

肌が綺麗なジャガイモですね~^^
霜被害から復活して豊作 よかったですね
こちらは 何だかんだ雨が降ってくれるので 深刻な乾燥はないです
しかし 雨降って晴天の繰り返しで 雑草が酷くて・・・
  1. 2022/05/31(火) 18:41:30 |
  2. URL |
  3. マリン・ブルー #-
  4. [ 編集]

マリン・ブルー様へ

霜被害から復活してよかったです。
2月の終わりに植えましたからね、
肌のきれいなジャガイモが出来ました。
雨乞いをしそうなくらい、雨が降りません。
水道のホースで水やりするのも大変です。
関東の様子は昔の同僚が毎日メールをくれるからわかります。

  1. 2022/05/31(火) 20:14:42 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1604-011e8e29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
264位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
100位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (210)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (224)
苅又山 (1)
家庭菜園 (439)
花 (195)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (269)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード