平尾台を歩く。平尾台自然観察センター、平尾台神社、茶ヶ床園地、広谷湿原、平尾台自然観察センターと周回する。

↑数日で咲くであろうキヌガサタケ

↑広谷湿原のトラノオ

↑広谷湿原のノハナショウブ
スポンサーサイト
- 2010/07/09(金) 18:11:16|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんばんは!
1枚目のは多分数日経過した物でしょう。
2枚目の画像は後2時間も経てば綺麗な編み笠になりますよ。
網が開くと独特の臭いを放ち間もなく虫達から食べられ哀れな姿になります。
- 2010/07/09(金) 22:56:15 |
- URL |
- 九ちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。2時間ぐらいで開くのですか。今日、いってみてもだめですかね。スカートが開くのをみてみたいです。
- 2010/07/10(土) 05:35:32 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
こんにちは
最近は日曜日が雨で山歩きに支障があります。でも、低山を少しは歩いています。11日は清掃日ですが、終わってから先週の残りの若宮の山にでも行こうかと思っています。
- 2010/07/10(土) 07:48:58 |
- URL |
- CJN #chwFPGng
- [ 編集]
こめんとありがとうございます。毎週、日曜日が雨になり、うごけませんね。思うように行きません。今週の日曜日も雨です。長靴を履いて,気をつけて歩いてください。
- 2010/07/11(日) 00:13:52 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございました。悟空も短い距離なら大丈夫だとおもいますよ。低山を歩くとき、腰につけるキンチョーるが良いとおもいます。蚊やぶとがきにくいとおもいます。今日丁度良いぐあいに、キヌガサタケの開花にめぐり合えました。高級食材だそうですよ。
- 2010/07/11(日) 17:57:17 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]