東アジア原産ナス科の落葉低木、昔この実を酒に入れて飲んでいました。
スポンサーサイト
- 2021/10/19(火) 07:00:43|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは。
そういえばクコの実ブームがありましたね~
私は試した事はなかったですが、効果はありましたか~?
赤い小さな実は見たことがありましたが、花を見るのは初めてですよ~(^O^)
- 2021/10/19(火) 13:04:02 |
- URL |
- ★KF #-
- [ 編集]
クコの実ブームをしっていますか。
私は血圧が高いので、クコの酒を毎日飲んでいました。
効きませんでしたね。
管理医に辛いものはダメですよと言われましたが
辛いものばかり食べるのでクコの酒も効きが悪かったです。
今は黒酢を飲んでいます。
- 2021/10/19(火) 15:56:46 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
この花がいずれクコの実になります。
天然ものです。
林道にを置いている蜂の箱の横に咲いています。
健康のために食べていたのですか。
花がたくさん咲いているので、たくさん実が生ります。
私は酒は飲まないのですが、クコ酒は飲んでいました。
血糖値が高く、高血圧でしたので。
ナス科なら野菜の感じがするのですが、高さ2ⅿ位になる木です。
たくさん赤い実が生り美しいです。
- 2021/10/19(火) 16:12:46 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]