fc2ブログ

野菜と花と蜂と

くこ

東アジア原産ナス科の落葉低木、昔この実を酒に入れて飲んでいました。

IMGP2005 (3)

スポンサーサイト



  1. 2021/10/19(火) 07:00:43|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4
<<キンリョウヘン | ホーム | シャクチリ蕎麦>>

コメント

こんにちは。

そういえばクコの実ブームがありましたね~
私は試した事はなかったですが、効果はありましたか~?

赤い小さな実は見たことがありましたが、花を見るのは初めてですよ~(^O^)

  1. 2021/10/19(火) 13:04:02 |
  2. URL |
  3. ★KF #-
  4. [ 編集]

こんにちは

クコの赤い実は体にいいと聞いて
ずいぶん食べたり料理に使ったりしましたが、
こんな可愛い花が咲くんですね。
クコって木なのでしょうか、草なのでしょうか
栽培ですか、天然ものですか?
  1. 2021/10/19(火) 14:16:02 |
  2. URL |
  3. hinokuni55131 #-
  4. [ 編集]

KF様へ

クコの実ブームをしっていますか。
私は血圧が高いので、クコの酒を毎日飲んでいました。
効きませんでしたね。
管理医に辛いものはダメですよと言われましたが
辛いものばかり食べるのでクコの酒も効きが悪かったです。
今は黒酢を飲んでいます。
  1. 2021/10/19(火) 15:56:46 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

hinokuni様へ

この花がいずれクコの実になります。
天然ものです。
林道にを置いている蜂の箱の横に咲いています。
健康のために食べていたのですか。
花がたくさん咲いているので、たくさん実が生ります。
私は酒は飲まないのですが、クコ酒は飲んでいました。
血糖値が高く、高血圧でしたので。
ナス科なら野菜の感じがするのですが、高さ2ⅿ位になる木です。
たくさん赤い実が生り美しいです。
  1. 2021/10/19(火) 16:12:46 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1471-a11ef667
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
40位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード