今年の北九州の8,9,10月の気候は異常でした。
8月は雨が多く涼しく、9.10月は8月みたいに暑く、雨が降らなかったです。
10月2日に干し柿をしたが、全くおいしくないです。
10月10月に冷凍しましたが、昨日出してみました。

スポンサーサイト
- 2021/10/14(木) 06:17:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは。
もう干し柿を作られましたか~
私も毎年恒例行事で、わずかですが干し柿を作ってます。
偶然ですが、今日は近くの産直市場で小さな渋柿を20個ばかり買ってきました。
とりあえず皮を剥いて吊るしましたが、まだ気温が高いので・・・・(^_^;)
上手くできたらUPしたいですね~(笑)
- 2021/10/14(木) 13:26:37 |
- URL |
- ★KF #GVeYRFtk
- [ 編集]
干し柿をつくりました。
産直に柿をうっているのを見ます。
吊るし柿出来たらみせてください。
今は暖かいので、カビが生えそうですが、
日曜日から、冷えそうなので、柿には良いと思います。
コロナが先が見えそうなので
今年は英彦山の豊前坊や高巣原に紅葉を見に行きたいと思っています。
山口県では柿木村が紅葉が綺麗でした。
昔、山口、島根、広島県境の山をよく歩きました。
- 2021/10/14(木) 14:08:54 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]