fc2ブログ

野菜と花と蜂と

ヤマボウシ

この実は食べられます。甘いです。


IMGP1949.jpg


IMGP1948.jpg
スポンサーサイト



  1. 2021/10/09(土) 15:39:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<コセンダングサ | ホーム | セイタカアワダチソウ>>

コメント

お早うございます、

かわいらしい実ですね、食べられるなんてすてき!
ヤマモモというのがありますが、それに似ていますね。
ジャムとかに良さそう。
  1. 2021/10/10(日) 08:34:45 |
  2. URL |
  3. hinokuni55131 #-
  4. [ 編集]

 hinokuni様へ

ヤマモモと少し似てますね。
しかし、味は全く違います。
ヤマモモは酸っぱいですが、こちらは甘いです。
ジャムにする人もいるといます。
山を歩いていた時、この実を食べると、疲れが取れました。
  1. 2021/10/10(日) 09:51:03 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

ヤマボウシ・・・花が咲き実が生り 食することができて
秋には紅葉が楽しめるとのことで 白い花の
ヤマボウシの苗を植えて2年ちょっと・・・
鉢に植えているのですが 小さな実が生っています。
食べるほど大きくないのですが・・・

セイタカアワダチソウって薬草なんですね。
知りませんでした。
良くないイメージしかなかったので・・・
教えてくださってありがとうございます。
  1. 2021/10/10(日) 21:01:17 |
  2. URL |
  3. 花梨 #ndHicBQ6
  4. [ 編集]

花梨さまへ

ヤマボウシ、花も実も楽しめます。
昔の山仲間は実をジャムにすると言ってました。
甘いですね。
セイタカアワダチソウはつぼみを切り取り、ひもで縛り
つるして乾燥させます。
いまが時期です。
おそいくらいかな・
多分、セイタカアワダチソウの蜜は健康に役立つとおもいますが
臭いというので、セイタカアワダチソウが混じった蜜はとりません。
コロナのサプリになるかもしれません。
  1. 2021/10/11(月) 06:20:03 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1461-e9fb9599
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
87位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
38位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (204)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (316)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード