fc2ブログ

野菜と花と蜂と

イベルメクチン

昨日NHKのニュースでペルーやブラジルなどで、コロナ罹災者が劇的に減っていると言われました。
特にペルーはワクチン接種者が極端に少ないのに、抗体所有者が増えて、コロナは収束に向かっているそうです。
しかし中南米でイベルメクチンが広く使用されているとは全く報道しません。
アメリカのFDAがファイザーワクチンを公的に認めました。
FDAはイベルメクチンは副作用が激しいから、使ってはいけないといっています。
馬に飲ませるくらいのイベルメクチンを飲んだら、副作用が出るはずです。
死ななくてよかったです。
イベルメクチンだけではありません。どんな薬でも多量に使用すると副作用が出ます。
ワクチンでもいっぺんでたくさんうつと副作用が出ます。
羽鳥モーニングショウで
コロナ罹災者を自宅療養させるのは自宅療養でなく、医療放棄だと言ってました。

東京医師会の尾崎会長は誰も言わないのに、今は緊急時だからイベルメクチンを使ってくれと
政府に要望しています。
政府の要人にも忖度する人ばかりでなく、尾崎会長みたいな人はいないんですかね。
緊急時だから一人4個くらい配ってもよいと思いますが。
熱が39度出る、味覚がなくなり、医師にみてもらえなかったら、
1個飲めるようにできればよいと思いますが。
スガさんがやってくれれば,もろ手を挙げて応援します。
スポンサーサイト



  1. 2021/08/30(月) 06:56:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<やいとばな | ホーム | くり>>

コメント

こんばんは

ほんとにイベルメクチンは報道御法度のようですね。
インドもあれほど急激に感染者数が減り、経済活動を
すると大統領が発表までしてますね。
なぜ、減ったかという話にはならず、ましてや
イベルメクチンのことは言われません。
副作用ぅておっしゃる通り、沢山服用すればのことで
一錠で効果あるのに、イベルメクチン。
東京医師会長は勇気ある方ですね。
菅さん、期待してもだめのようで・・残念です。
  1. 2021/08/30(月) 19:39:11 |
  2. URL |
  3. hinokuni55131 #-
  4. [ 編集]

hinokuni様へ

スガさん、期待してもダメですかね。日本国民会議の人に期待してもダメ見たいですね。
本当にマスコミはイベルメクチンの事を言わないですね。
アメリカのFDAもおかしいですね。
ペルーやブラジルでコロナ患者が劇的に減少していると発表されたら、
イベルメクチンは副作用が出るから、飲むなと言ってます。
ワクチンや新しく作っている薬を高く売りたいんですね。
食べ物と同じですね。
アメリカら輸入された小麦は食べないほうが良いと言われます。
また自分の国で禁止された農薬を日本に買えと言って、日本に使わせています。
なぜ政府は禁止しないのですかね。
マスコミは食べ物の放送ばかり流さないで、こんなことを報道してほしいです。
おかげでテレビは見る番組がありません。
  1. 2021/08/31(火) 05:59:26 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1417-9345a7a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード