fc2ブログ

野菜と花と蜂と

コロナ治療

福岡県は16日抗体カクテル療法を始めました。
感染急増が続く中、重症化抑制を狙い医療提供体制の負担軽減が狙いです。
県は2人に投与して、3から4日効果や副作用を見極めるつもり。
海外の臨床試験では入院や死亡のリスクが7割低下する効果が示されていると言われています。

栃木の倉本仁院長や兵庫の長尾院長が言ううようにイベルメクチンは使わないのですね。
なぜイベルメクチンを治療薬の一つに加えないのですかね。
イベルメクチンはコロナに効果がないのでしょうね。
効果があるなら医者や政治家は使用を勧めると思いますが。
抗体カクテル療法ばかり勧めています。
スポンサーサイト



  1. 2021/08/17(火) 17:50:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<里芋 | ホーム | 里芋>>

コメント

抗体カクテルは一人30万円かかるそうですね。
そして点滴で30分、医師と看護婦が関わります。
イベルメクチンはあまりに安くで儲けがないからだと
夫と話しています。飲むだけで終わりですからね。

イベルメクチンを使わせないのは医師会かと?
そして医師会は政府に圧をかけているのだろうかと?
9月に選挙とかで、医師会の票とかあるいは献金とか
関係あるのでしょうね?
イベルメクチンが出始めるのは選挙後だろうと夫が
言っています。
医術じゃなく錬金術がうまいようです!?
今日、夫とこんな話をしたばかりなので、ついつい
長々と失礼しました。
  1. 2021/08/17(火) 20:36:39 |
  2. URL |
  3. hinokuni55131 #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2021/08/18(水) 03:35:18 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

hinokuni様へ

日本医師会は使用に積極的ではないのですね。しかし東京医師会は緊急時だから使ってくれと政府に要望しています。中川さんと東京医師会は気が合わないのですかね。中川さんは愛人にたくさんのお金を使いますから、お金がいりますね。抗体カクテルはお金がかかりますね。ラムダ株はワクチンの効きがかなり悪いそうです。私は2回ワクチンをうちましたが、ラムダ株が蔓延すると怖いです、イベルメクチンが出始めるのは選挙後ですかね。
スガさんが、俺がやる、と言ってスガノメクチンとして推薦してほしいです。
  1. 2021/08/18(水) 07:03:05 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

〇〇〇様へ

イベルメクチン結構、副作用があるのですか。使える人がかぎられているのですか。
ファイザーも副作用が激しいですね。マスコミはワクチンありきで、報道していませんが。
私の周りでも2回目でかなり副作用が出ている人がいます。
要は副作用と効果とどちらをとるかですね。
私はファイザーを2回うちましたが、全く副作用は在りませんでした。
怖いラムダ株に気をつけてください。
結局。マスクは外されませんし、好きなところに飲食もいけません。
  1. 2021/08/18(水) 07:12:15 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1404-0883da4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
40位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード