こんにちは。
すもも・・・大好物です。
美味しそうですね~
家にこの気があれば、もぎたてを食べてみたいです。
昨日スーパーで買ったものを食べましたが、少し柔らかかったですね~(-_-;)
- 2021/07/20(火) 13:22:04 |
- URL |
- ★KF #GVeYRFtk
- [ 編集]
こんにちは
スモモ、言葉も実の形も魅力的ですね。
こんな木があったら、とてもしあわせを感じるだろうなと
思います^^
子供の頃、庭にこういう実がなる木があり、いくりと
呼んでました、黒っぽい紫に熟したものが美味しく
大好きでした。
プラムとかソルダムとかの名で売られているのを
時々買うのですが、子供時代のいくりの味とは
違うなといつも思います。
- 2021/07/20(火) 16:28:54 |
- URL |
- hinokuni55131 #-
- [ 編集]
このスモモ今が絶品ですね。10年前、国華園から買ったのですが、名前がわかりません。大きくて、硬くておいしいですよ。私もスーパーで売っている柔らかいスモモはあまり好きではありません。
- 2021/07/20(火) 18:12:37 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
hinokuni様は熊本ですか。山歩きが好きで熊本の阿蘇の外輪山を歩いたことがあります。原町?ですかね。よく覚えません。もえの里という所がありました。大きなイクリというスモモの木がありました。いただきましたが、甘くて、すっぱくて疲れが取れました。今そのイクリの木をスモモの受粉樹に使っています。秋姫,ソルダムそれからこの写真の木の実がよく実ります。
- 2021/07/20(火) 18:22:46 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
美味いですよ。絶品です。私は畑に植える前にはスーパーで奄美のスモモを買っていました。美味しかったです。今は産直に出すくらい実ります。スモモの良い所は一本の木にいくらでもいろんな品種を接ぎ木できることです、良いスモモがあったら枝をもらってきます。
- 2021/07/20(火) 18:28:17 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
イクリはスモモの原種みたいなものだと思います。イクリの果実を知っている人がいるのを知ってうれしく思います。ソルダムが全く実がつかず困り果てていましたが、隣にイクリの幼木を受粉樹として植えましたら、鈴なりになるようになりました。原木のイクリの木は儲かれているかもしれません。
- 2021/07/21(水) 21:16:14 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]