fc2ブログ

野菜と花と蜂と

やまいも

やまいもの苗をを6本買いました。
IMGP1005.jpg

山芋が入る穴をほりました。
IMGP1004.jpg

穴をうめて、穴と穴の間に腐葉土を置きました。化学肥料は使いません。
IMGP1003.jpg

苗をうえました。
IMGP1002.jpg





スポンサーサイト



  1. 2021/04/25(日) 16:50:36|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<第6群め分蜂 | ホーム | 私のみよちゃん>>

コメント

ヤマイモの苗も売っているんですね。

こんばんは。ご無沙汰しております。

義母の認知症状が進み、介護に追われる3週間でした。
加えて自身の体調不良もあり、4月11日を最後に記事の更新がストップしています。

さて、ヤマイモの苗も手に入るのですね。
生協で自然薯やヤマイモを買って食べたことがあります。
義母の介護食の一品として、我が家では毎日「大根おろし」と「長芋のすりおろし(とろろ)」を毎朝準備しています。当然、私たち夫婦の朝食の一品にもなります。

自然薯やヤマイモは粘りがすごいですよね。
「これぞ、天然のヤマイモ~!!」という感じですよね。
でも、義母に食べさせるのは長芋ですので、ここ3年はずっと長芋ばかり食べています。

普通のジャガイモのように畑で栽培できるのですか?
ご教示願います。
  1. 2021/04/28(水) 18:33:35 |
  2. URL |
  3. トリトン #vD.pNOmk
  4. [ 編集]

トリトン様へ

介護お疲れさんです。
この山芋はつくねいもと呼ばれています。関東以南で作られていると思います。粘りが強く、とろろにしたら自然薯よりうまいと思います。。山芋焼きもうまいです。北九州でも11月の終わりには腐ります。長芋みたいに棒を立てねばなりません。岩手で育つかどうかは自信がありません。
  1. 2021/04/28(水) 20:30:37 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1297-7aa5d25c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
177位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
60位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (219)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (237)
苅又山 (1)
家庭菜園 (549)
花 (207)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (338)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード