東京田辺製薬がカナダでたくさんの野菜を作っているのがテレビで出ていました。
野菜からコロナのワクチンを作り、来年に供給できるようにするといってました。
素晴らしいと思いました。
日本政府が研究費を出さないので、カナダでするんでしょうね。
スポンサーサイト
- 2020/12/18(金) 13:49:20|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
当地では珍しいイチゴではありません。山麓の林道のそばにいくらでもあります。美味しくもありませんが、食べられます。長男さんがいちごの苗を買ってきたのですか。雪の中のほうが寒くないのではないですか。温室の中では今頃、イチゴが実っていますね。産直で美味しそうです。
- 2020/12/19(土) 07:17:55 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こんばんは。
沢山あるんですか。
私は実物を見て驚きました。
孫が赤い実を食べていたようです。
もうすぐクリスマスなのでハウスで作っているイチゴは
赤くなっているでしょうね。
私が食べられるのは、もう少し後!
美味しくて 安くなってからです(笑)
- 2020/12/19(土) 19:03:01 |
- URL |
- ノンビリサン #-
- [ 編集]
>野菜からコロナのワクチンを作り、来年に供給できるようにするといってました。
〇野菜からコロナのワクチン!
初めて知りました。どういうワクチンなのか、もう少し情報があれば参考になります。
草々
- 2020/12/21(月) 08:36:58 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集]
実物を見て驚かれましたか。お孫さんが食べたのですね。あまりおいしくないですね。やはりハウスで出来たイチゴがおいしいです。私も安くなったら食べます。
- 2020/12/21(月) 17:08:48 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
私もどういうものかわかりません。テレビでは東京田辺のカナダの野菜畑でとれる野菜から、抽出されるもので、来年から供用できるようにするといってました。野菜は体に良いのですね。昨日、NHKで鹿児島大学が出ていました。コロナの薬を開発中の人がアルバイトで来年の3月までと知り、驚きました。その人の研究は世界に認められていると。あまりにも日本政府が研究開発費を出さないと。悲しくなります。
- 2020/12/21(月) 17:23:37 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]