fc2ブログ

野菜と花と蜂と

あけび

台風の被害は全くありませんでした。平成2年の台風19号ははるかに凄まじかったです。


IMGP0196.jpg
スポンサーサイト



  1. 2020/09/07(月) 16:01:28|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ゴンズイ | ホーム | 男郎花>>

コメント

私はあけびハンターです。

おはようございます。

嬉しいですね~。あけびの記事ですね。

実は私あけびハンターなんです。
毎年、最低100個はあけびを収穫しています。
拙ブログの書庫にあけび・さるなし、はしばみを設けています。
拙ブログのあけびの書庫をのぞいてみてくださいな。
あけび愛が伝わるかもしれませんぞ。

収穫の順番は、はしばみ➡あけび➡さるなしです。
さるなしは、レーズンみたいに少し萎びた方が完熟して美味しいです。

あけびは、義母の住宅と自分の家のどちらにも自然が自然に芽を出した結実したので、あけび棚を作りました。
義母の住宅分は、昨年200個以上生りました。
とても食べきれないので、親戚&近所にバラまきましたよ。(笑)

家庭菜園のミニトマトが甘くてとても嬉しく思います。

アクセス数が161万を超えていますね。
おめでとうございます。
とても人気ブログなのです。
敬意を表します。

Have a nice day.
  1. 2020/09/11(金) 05:56:42 |
  2. URL |
  3. トリトン #vD.pNOmk
  4. [ 編集]

トリトン様へ

後でアケビの欄をのぞいてみます。林道に車で行き。歩いて花やアケビや、サルなし、野ブドウを探しています。東京で仕事をしていた時、同僚はアケビは皮を食べるんだよ、うまいんだよと教えてくれました。皆退職して、田舎に帰った人もいます。岩手の人は良く柿を送ってくれました。
  1. 2020/09/11(金) 07:08:51 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1168-128a0868
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
166位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
68位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (219)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (237)
苅又山 (1)
家庭菜園 (550)
花 (207)
九重山 (39)
平尾台 (73)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (341)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード