fc2ブログ

野菜と花と蜂と

自然署

畑で作った自然署を掘ってみました。RIMG0200.jpg
スポンサーサイト



  1. 2009/11/22(日) 17:23:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<平尾台 | ホーム | 薬師林道>>

コメント

どんな料理となるのかな・・・?
興味津々です(^^♪
  1. 2009/11/22(日) 19:29:38 |
  2. URL |
  3. masamsa #VMSHmFFI
  4. [ 編集]

masamsaさんへ

コメントありがとうございます。味噌汁にだんごにしていれて、食べるのが好きです。30年前、秋田の湯沢で、秋田の山芋は粘りが1番つよく、だんごになるといわれました。とてもおいしかったです。その時、味噌汁に入れて、食べるのをおぼえました。いまでもあるでしょうか?のりでまいて、フライにして食べるのもすきです。
  1. 2009/11/22(日) 20:51:18 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

自然薯

ふくちゃん こんにちは~*

自然薯を畑で育てるとは良い考えですね*^^*

きのこも自然薯委が大好きで、子供の頃から食べていました。
父が自然薯堀の名人で、秋になると里山に入って掘ってくれました。
あの味が秋の生活に染みこんで、「自然薯」でとろろかけご飯は忘れられません。
父が亡くなった今、今年は自然薯が無いなあ~と考えていました。
そういえば、畑にムカゴを蒔いておけば、育つかもしれませんね。
適当な場所を見つけて、やってみようかなあ*^^*

  1. 2009/11/25(水) 17:21:08 |
  2. URL |
  3. きのこ #SJrrqsN.
  4. [ 編集]

きのこさんへ

パイプの中にいれてつくりました。とても、天然をほれないです。やはり、天然がおいしいですね。夏にヒゴタイ公園にいったとき、産山村に何人かほる人がいるから、くる時は電話してくれといわれました。太宰治じゃないけど、やはり麦とろが1ばんです。
  1. 2009/11/26(木) 10:59:40 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/112-39b259b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
166位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
68位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (219)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (237)
苅又山 (1)
家庭菜園 (550)
花 (207)
九重山 (39)
平尾台 (73)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (341)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード