fc2ブログ

野菜と花と蜂と

エンドウ

エンドウが朝の寒さで、凍えています。
あと少しで春ですよ。

IMGP4649.jpg


IMGP4653.jpg
スポンサーサイト



  1. 2023/02/07(火) 06:39:26|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

ほうれん草

小さいがほうれん草をとりました。
卵とじが好みですが、
おひたしにして毎日食べます。

DSC00320_convert_20230205172445.jpg

ニャンコです。ねむそうです、
IMGP4648.jpg
  1. 2023/02/06(月) 07:04:15|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

夏椿

落葉した夏椿が青空に伸びていました。
夏椿は沙羅の木にそっくりです。

DSC00316_convert_20230201175835.jpg
  1. 2023/02/05(日) 06:26:03|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

きんかん

散歩の途中、金柑を見つけました。
わが家のより、大きいです。
まるで小みかんです。

DSC00317_convert_20230201175923.jpg


今日のニャンコです。
DSC00311_convert_20230201175245.jpg
  1. 2023/02/04(土) 07:27:06|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

白菜

昨日、産直によって見たのですが、白菜がびっくりするほど高かったです。
小さいのが250円、びっくりこいたわ。
わが家の小さい白菜と大きさ同じくらい1500グラムくらいですかね、
大きな3キロある白菜はたべてしまいました。
 
IMGP4640.jpg

むしがついています。
IMGP4639.jpg


IMGP4642.jpg

北九州で有名なうどん屋さん,資さんうどんを時折利用するのですが、
天かすをタダでとれるのですが、
共用スプーンでとり食べている人が出ていました。
こんな人がいるのが信じられません。
資さんうどんは牡丹餅が旨いです。良く買います。
  1. 2023/02/03(金) 06:29:15|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

紅梅

今年初めて紅梅をみました。

DSC00313_convert_20230201175615.jpg


  1. 2023/02/02(木) 06:15:53|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

キンリョウヘン

日本蜜蜂を引き寄せるキンリョウヘンというランを室内に入れました。
戸外では5月頃に咲きますが、
家の中に入れて、4月の初めに咲かせます。

DSC00309_convert_20230130124017.jpg
  1. 2023/02/01(水) 05:55:12|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード