今年,つたないブログを訪問してくれた皆さまありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
昨日、藪椿がたった一輪咲いていました、

他はみなつぼみでした。
スポンサーサイト
- 2022/12/31(土) 06:12:35|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
子供の頃、ヤブランの実を鉄砲の玉と言ってました。
竹を25センチ近くの長さできり、両方からヤブランの実をつめ、
鉄砲の玉として使っていました。
- 2022/12/30(金) 07:17:15|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
くちなしの実は血流を良くしたり、肩こりを良くしたり、目に良いと言われています。
くちなしの実をテイーポットに一晩入て、かまに入れました。

炊飯しました。味は変わりません。
漢方でよいのなら、時折してみようと思っています。次は餅に入れてみようかなと思っています。
- 2022/12/26(月) 07:17:20|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
何もかも雪に埋もれています。

野菜が雪におおわれ、サトイモ、ジャガイモがほれません。
- 2022/12/25(日) 06:03:20|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ヤツデ

昨日のヤフーニュースで
ロシアの人がたくさんタイの観光地を訪れていると知りました。
制裁は効いているのですかね。
- 2022/12/24(土) 06:17:48|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雪がとけて、雪に覆われていた大根の葉がつぶれています。
今晩からの雪でまたつぶれるでしょうね。大根おいしんだよね。

3回目のほうれん草です。雪がとけて、げんきがよいです。

今日のにゃんこです。
- 2022/12/22(木) 07:33:38|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
昨日の朝の畑の様子です。
明日から、また雪が降るそうです。白菜が美味しくなります。

雪国の人、ご苦労さんです。
昨日のニュースで言ってましたが
最近鳥インフルエンザで卵が値上がりしているそうです。
クリスマス前で、ケーキには卵が必要です。
お菓子屋さんも庶民も物価高の折、卵の値上げは痛いですね。
- 2022/12/21(水) 06:16:17|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
昨日、朝、家を出たときは全く雪が降っていませんでした。
途中から、みるみる雪が降り、激しくなりました。
車がノーマルタイヤですから、林道に行けなくなり、途中であきらめて、引き返しました。
ここから危ないので、引きかえしました。
上に上がれば、石灰石に雪がつみ、きれいなんですがね。

雪が一段と激しくなりました。
- 2022/12/19(月) 07:15:45|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
毎日霜が降りるので、サツマイモのつるが枯れないように
ビニール袋に入れて、家の中にに入れました。
来年までもちますように

- 2022/12/10(土) 07:12:58|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
病院の庭を歩いていたら、キミガヨランが鉛色の冬空に向かって咲いていました。
ふるえているようでした。
コロナワクチンを接種する人でいっぱいでした。

朝6時ごろまで快晴なのに、夜が明けるとうっとうしい曇り空に変わる
北九州の空です。
- 2022/12/09(金) 07:24:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ブロガーさんが水仙が咲いていると教えてくれたので、探しました。
2株咲いていました。

- 2022/12/08(木) 06:36:28|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
春に新芽をてんぷらにして、食べるために植えました。
今、黒い実をつけています。
この実は食べれるそうです。
これをご飯に入れたらどんな味がするんだろう。
- 2022/12/07(水) 05:57:37|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
くちなしの実がなっていました。
漢方に使われるそうです。
この実をちぎり、くちなしのご飯を作ってみようかなと考えています。
また餅にも入れてみようと思っています。

- 2022/12/06(火) 05:30:20|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
まだ渋柿がたくさんなっていました。
渋柿産直で見ましたが、20個800円でした。
高いですね。
買って、干し柿を作って、カビが生えたら、元も子もありません。

朝から晩までサッカーで嫌になります。
だからニュースも見ません。
NHKの教育テレビしか見る番組がありません。
基本的に大相撲をのぞいて、スポーツはほとんど見ません。
- 2022/12/04(日) 05:23:20|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8