fc2ブログ

野菜と花と蜂と

やまいも

山芋{つくねいも}の苗が出来ましたので、昨日、うえました。
出来たら、美味しいです。

IMGP2905.jpg

IMGP2916.jpg

スポンサーサイト



  1. 2022/05/31(火) 05:04:46|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ジャガイモ

昨日は暑い中、ジャガイモを掘りました。
豊作です。
ほとんど雨が降らない北九州地域です。
野菜が水不足です。

IMGP2898 (2)

IMGP2908 (2)

  1. 2022/05/30(月) 08:43:11|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ユスラ梅

鳥のえさになっています。

IMGP2862 (2)

  1. 2022/05/29(日) 07:11:21|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

スイカ

4月15日、植えたスイカの現在です。

IMGP2883 (2)


IMGP2884.jpg
  1. 2022/05/28(土) 07:21:29|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

暑いよ

最高温度が30度に近づく日もある北九州地区です。
蜜蜂が暑さでたまらないと言って、家に送風活動しています。

IMGP2859.jpg


東京の同僚がミツバチが欲しいというので送ります。
IMGP2879.jpg
  1. 2022/05/27(金) 07:15:30|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

古参竹

味噌汁、煮つけ、炊き込みごはん、酢味噌、テンプラなどで美味しいです。
今が旬です。

IMGP2873 (2)
  1. 2022/05/26(木) 07:04:46|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

なす

 ナスのまわりに病虫害防除のためにイタドリをおいてみました。

IMGP2869 (2)

 オクラの芽がでました。
IMGP2868 (2)

  1. 2022/05/25(水) 08:22:26|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

セッコク

IMGP2860 (3)


IMGP2861 (2)
  1. 2022/05/24(火) 06:42:54|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大地のリンゴ

昨日、ジャガイモ、男爵を掘りました。
よくできていました。

IMGP2863.jpg
  1. 2022/05/23(月) 06:48:57|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

スモモ


秋姫、スモモの中で一番好きな種類です。
IMGP2826 (2)

ビックリグミ
IMGP2853 (2)
  1. 2022/05/22(日) 07:44:55|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

木苺

食べたらおいしかったです。

IMGP2753 (3)
  1. 2022/05/21(土) 08:54:40|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

里芋

里芋の葉がでてきました。

 土垂れ
IMGP2851.jpg

石川早生、葉が出て植えましたら、よわっています。
IMGP2850.jpg
  1. 2022/05/20(金) 07:16:31|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

草刈正雄

昨日、駅裏の空き地150坪を草刈正雄をしました。
暑いのでばてて、半分しか刈れませんでした。

IMGP2847.jpg


愛用の草刈正雄です。ばてました。
IMGP2846.jpg
  1. 2022/05/19(木) 07:49:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

柿には雌花と雄花があります。ミツバチが大好きな花です。

    雌花
 IMGP2841.jpg

    雄花
 IMGP2843 (2)
  1. 2022/05/18(水) 06:17:47|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

スイカ

花が咲きました。。

IMGP2825.jpg


IMGP2827.jpg




  1. 2022/05/17(火) 07:52:04|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

山麓の花

ウツギ
IMGP2804 (2)

エゴノキ、蜜源花です
IMGP2806 (2)


ヤマツツジ
IMGP2793 (2)
  1. 2022/05/16(月) 05:24:30|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ユキノシタ


  IMGP2812 (2)


IMGP2818 (2)
  1. 2022/05/14(土) 13:33:22|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

スイカズラ

林道にスイカズラの甘い香りがします。

IMGP2787.jpg


IMGP2786 (2)
  1. 2022/05/13(金) 06:16:42|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

トマト


IMGP2788 (2)

IMGP2789.jpg

マクワウリの種をまいて、芽をだしていましたが、
猫か犬かアナグマかわかりませんが、かき回されて、だめになりそうです。
  1. 2022/05/12(木) 07:19:21|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ジャガイモ

霜にやられたジャガイモが回復して、花が咲いてきました。

IMGP2791 (2)

IMGP2790.jpg
  1. 2022/05/11(水) 07:44:41|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

夏ミカン

ミカンの花が咲きました。
夏ミカンはとてもおいしいです。

IMGP2778 (2)
  1. 2022/05/10(火) 06:17:32|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ツルニチニチソウ


IMGP2770.jpg
  1. 2022/05/09(月) 06:52:10|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

のいばら



IMGP2767.jpg


IMGP2765 (2)
  1. 2022/05/07(土) 12:43:25|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シイ

蜜源花です。

IMGP2651.jpg
  1. 2022/05/06(金) 19:55:05|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

たんぽぽ

ジシバリ
IMGP2738 (2)


西洋たんぽぽ
IMGP2746 (2)
  1. 2022/05/04(水) 07:53:27|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:9

夏大根

朝はは激しい雷雨で、恵みの雨でした。
夏大根がかなり大きくなりました。
6月から食べれるとよいですが。

IMGP2727.jpg
  1. 2022/05/03(火) 09:42:55|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ソバ

蜜蜂用の蕎麦の花がさきました。

IMGP2724 (2)


IMGP2729.jpg
  1. 2022/05/02(月) 08:33:46|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ネギ坊主


IMGP2713 (2)

隣国が核を持って、戦術核兵器を使うと言っているのに、この国は何処に行くのか。
隣国に脅されて、国民の命を守れるのか。
  1. 2022/05/01(日) 08:28:11|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
40位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード