fc2ブログ

野菜と花と蜂と

あやめ


IMGP2688.jpg
スポンサーサイト



  1. 2022/04/30(土) 08:07:32|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

キンリョウヘン

キンリョウヘンの白花が咲いています。

白からピンクにかわっています。
この花にミツバチが来ます。

IMGP2700.jpg


IMGP2704.jpg

  1. 2022/04/28(木) 10:14:21|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ふき

ふきがおいしい季節になりました。
他国でも日本みたいに旬をいただけるのでしょうか。

IMGP2692.jpg
  1. 2022/04/26(火) 17:25:28|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

蜜蜂

4月22日、日本ミツバチがキンリョウヘンにひかれて入居してくれました。

IMGP2687.jpg
  1. 2022/04/24(日) 07:26:11|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

新緑

新緑がまぶしいくらいです。

IMGP2686.jpg
  1. 2022/04/23(土) 19:05:14|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さといも

里芋が一本も腐らず、立派な芽が出ました。
天気が良いので、本日植えました。
盆過ぎには食べれます。


IMGP2669.jpg
  1. 2022/04/22(金) 18:53:50|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

タケノコ

合馬の名品のタケノコと比べるすべもありませんが、
タケノコをいただきました。

IMGP2674.jpg
  1. 2022/04/21(木) 11:39:32|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ふじ


IMGP2672.jpg


IMGP2671.jpg

  1. 2022/04/20(水) 10:20:28|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

春蘭

昔、山で黄色の春蘭をみたことがありますが、
これは普通の春蘭です。
IMGP2670 (2)
  1. 2022/04/19(火) 19:46:27|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ムベ

ムベの花をみつけました。
秋に実が生るのがたのしみです。

IMGP2661.jpg
  1. 2022/04/17(日) 18:59:31|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

スイカ

先日、買ったスイカをうえました。

IMGP2641.jpg


種無しスイカです。
IMGP2642.jpg

  1. 2022/04/15(金) 14:21:19|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

フデリンドウ

林道の下部にリンドウが咲いていました。

IMGP2652.jpg


ズームで
IMGP2653.jpg




  1. 2022/04/14(木) 13:16:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

あけび

林道にアケビの花が咲いていました。
ムベの花を探しましたが、わかりませんでした。

IMGP2645.jpg


IMGP2644.jpg
  1. 2022/04/13(水) 08:17:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

蜂のわかれ

4月12日、朝9時、蜂が初分蜂しました。
大きな群でした。

IMGP2632.jpg



IMGP2633.jpg
  1. 2022/04/12(火) 11:51:02|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スイカ

スイカの苗とマクワウリの苗を買いました。

スイカの苗
IMGP2628.jpg


マクワウリの苗
IMGP2627.jpg
  1. 2022/04/11(月) 12:34:12|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

しゃが

林道に腐葉土をとりに行ったら、しゃがが一輪さいていました。

IMGP2624 (2)


イワシデに新芽がでていました。
IMGP2623.jpg

  1. 2022/04/09(土) 19:15:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:7

スミレ

白いスミレがさいていました。

IMGP2619.jpg


IMGP2620.jpg
  1. 2022/04/08(金) 10:13:26|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

みつばつつじ

蜂の箱を置いているところにミツバツツジが咲いていました。

IMGP2612.jpg


IMGP2613 (2)
  1. 2022/04/07(木) 09:15:31|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

梨の花

梨の花が咲きました。
秋に美味しいなしができますように。

IMGP2603 (2)


IMGP2604.jpg

  1. 2022/04/06(水) 07:57:04|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

くさいちご

草イチゴの花が林道にたくさん咲いていました。
実になったら食べられますが、あまりおいしくないです。

IMGP2597.jpg


日本ミツバチが蜜をとりに来ています。
IMGP2599 (2)
  1. 2022/04/05(火) 08:06:04|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

大根の花

大根の花が咲きました。

IMGP2590.jpg
  1. 2022/04/01(金) 07:48:11|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:6

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード