fc2ブログ

野菜と花と蜂と

ジャガイモ

男爵です。よく芽が出ています。
IMGP2587.jpg

キタアカリは全く芽が出ません。
IMGP2588.jpg
スポンサーサイト



  1. 2022/03/31(木) 10:45:19|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

菜の花

春の柔らかい日を受けて、菜の花が一面に咲いていました

IMGP2545.jpg



IMGP2550 (2)


ウクライナのヒマワリを見たら、職場のロシア帰還兵を思い出します。
満州からロシアに連れていかれ、強制労働されたそうです。
日本兵には黒パン一個、ドイツ兵には黒パン半切れといってました。
  1. 2022/03/30(水) 08:24:05|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:6

山さくら

林道に山さくらが咲いていました。

IMGP2535.jpg


IMGP2536.jpg
  1. 2022/03/29(火) 09:40:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

タムシバ

林道にタムシバが咲いていました。

IMGP2532.jpg


ズームで
IMGP2531.jpg
  1. 2022/03/27(日) 17:39:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:6

キンリョウヘンラン

日本ミツバチを引き寄せるキンリョウヘンランが咲きました。

IMGP2525.jpg


IMGP2524.jpg

  1. 2022/03/25(金) 17:51:15|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:6

大根

大根の種をまきました。

IMGP2520.jpg


IMGP2519.jpg


IMGP2518.jpg


ロシアとウクライナが戦争しています。
悲しいことですね。
私にとってロシアはあこがれの大地でした。
高校生の頃、勉強もせず
ツルゲーネフ、ドストエフスキー、トルストイの小説を夢中で読んだものでした。

  1. 2022/03/20(日) 17:04:27|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ねぎ

ラーメンやうどんにいれる小ねぎを昨日まきました。
大きくなったら、畑にうえます。

種です。
IMGP2512.jpg

箱にまきました。
IMGP2511.jpg
  1. 2022/03/17(木) 10:13:27|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

里芋

里芋を芽出し植えしました。

種芋です。
IMGP2513.jpg

芽が出るまで仮植えします。
IMGP2514.jpg



  1. 2022/03/16(水) 10:49:04|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アカリンダニ

蜜蜂がアカリンダニに罹災しています。
蜜蜂の気道をダニがふさぎ、呼吸が出来なくなります。
苦しんで死んでいきます。

たくさんの蜜蜂が死んでいます。
IMGP2503.jpg


飛べず、蜂の箱に排便するようになります。排便の跡です。
IMGP2505.jpg

  1. 2022/03/11(金) 13:35:07|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

星の瞳またはオオイヌノフグリ


IMGP2494 (2)


IMGP2496 (2)
  1. 2022/03/09(水) 15:32:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:10

菜の花

朝の気温は2度、寒いですが、春の足音がきこえます。


IMGP2480.jpg



  1. 2022/03/06(日) 09:09:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

里芋

里芋を掘り、切り口を乾燥させて、日光消毒します。
乾燥が終わったら,芽が出るまで仮り植えします。

IMGP2474.jpg


里芋一個の大きさです。
IMGP2473.jpg
  1. 2022/03/05(土) 09:12:49|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キンリョウヘン

キンリョウヘンの3月2日現在です。
蕾が大きくなっています。

IMGP2466.jpg


IMGP2467.jpg

  1. 2022/03/02(水) 09:31:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード