fc2ブログ

野菜と花と蜂と

ナス

卵の植物です

IMGP1206.jpg


IMGP1208.jpg
スポンサーサイト



  1. 2021/05/31(月) 16:35:35|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

くり

栗の花です。 

 蜜源樹です。 
IMGP1166.jpg
  1. 2021/05/30(日) 18:51:45|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

びわ

ビワの実が熟れる季節となりました。
今年はなりすぎて、実が小さいです。
大きくするために、間引けばよかったですね。

IMGP1200.jpg



IMGP1199.jpg
  1. 2021/05/29(土) 05:29:38|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

すいか

スイカの花が5月27日,初めて咲きました。
7月10日ごろ,熟れると思います。

  雄花
IMGP1180.jpg


  雌花
IMGP1187.jpg
  1. 2021/05/28(金) 05:12:30|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ねずみもち

  蜜源花です。

IMGP1168.jpg


IMGP1167.jpg
  1. 2021/05/27(木) 04:57:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

里芋

里芋の種芋デス。
土垂と石川早生です。
違いがわかりませんね。

土垂です、
IMGP1164.jpg


石川早生です
IMGP1165.jpg
  1. 2021/05/26(水) 08:03:47|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オス蜂

黒い大きな蜂が出てきだしました。オス蜂です。
孫分蜂が近いですね。
孫分蜂したら、大切な蜜をたくさん持っていかれます。

IMGP1148.jpg


IMGP1149.jpg
  1. 2021/05/24(月) 06:05:02|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

テイカカズラ

テイカカズラが木にのぼっていました。

IMGP1145.jpg
  1. 2021/05/23(日) 07:29:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ぐみ

IMGP1120.jpg
  1. 2021/05/22(土) 18:10:30|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

山芋

買った苗は大きくなっていますが、作っている苗は小さいです。

IMGP1135.jpg
  1. 2021/05/21(金) 09:21:27|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ザクロの花



IMGP1129.jpg
  1. 2021/05/19(水) 15:06:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

セッコク

庭のセッコクの咲く季節になりました。

IMGP1119.jpg



IMGP1118.jpg
  1. 2021/05/18(火) 16:46:05|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

オクラ

  もう少し大きくなったら植え替えます。

IMGP1108.jpg


IMGP1112.jpg

  1. 2021/05/17(月) 21:34:11|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゆすらうめ

IMGP1107.jpg


IMGP1114.jpg
  1. 2021/05/16(日) 10:00:06|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

キンリョウヘン

ミツバチを誘引するキンリョウヘンがさきました。
家の中に入れたキンリョウヘンは咲き終わりましたが、
外でそだてているキンリョウヘンはいまからです、

IMGP1095.jpg


IMGP1096.jpg
  1. 2021/05/15(土) 07:58:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

柿の花

柿の花がさいています。
柿の花は良い蜜源花です。
秋にはたくさんの干し柿の実がなります。

     雄花
IMGP1087.jpg


      雌花
IMGP1089.jpg


IMGP1090.jpg
  1. 2021/05/14(金) 07:52:25|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

My さちこ

我が家のさっちゃんは1週間前分蜂しました。
自然にかえすつもりでいたのですが、会社の同僚が欲しいというので、、箱に入れました。
花粉をつけてかえり始めましたので、今日、遠くへもらわれていきます。
今、アカシアの花が咲いているそうです。

IMGP1033.jpg


IMGP1077.jpg
  1. 2021/05/13(木) 08:59:48|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

スイカ

4月18日スイカを植えましたが、
5月12日現在です。

4月18日のスイカ
IMGP0951.jpg


5月12日現在
IMGP1069.jpg
  1. 2021/05/12(水) 07:54:09|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

へびいちご

嫌な名前がついていますね。食べられるそうです。
美味しくはないそうですが。

IMGP1067.jpg
  1. 2021/05/11(火) 09:23:16|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

蜜の残骸

とった蜜のかすはみな蜂に与えています。

IMGP1065.jpg


IMGP1064.jpg
  1. 2021/05/10(月) 19:20:25|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

若葉

ミツバチをおいている山の若葉がきれいです。

この山の林道にミツバチの箱をおいています。
蜜源樹が多く、場所の競争がはげしいです。
IMGP1058.jpg

タラの木
IMGP1057.jpg
  1. 2021/05/09(日) 21:23:52|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゆきのした

IMGP1049.jpg

IMGP1050.jpg
  1. 2021/05/08(土) 17:54:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

採蜜

5月6日11時,採蜜しました。
薄いゴム手袋をしていたのでしたが、蜂に刺されました。
ゴム手袋に蜂の針が刺さるとは思いませんでした。

IMGP1047.jpg

きれいに蓋掛けされています。
布で蜜をこし、たらし密にします。
IMGP1048.jpg


  1. 2021/05/06(木) 20:09:15|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

甘夏柑

甘夏柑の美味しい季節になりましたが、今年は冬に寒にあい、
例年のように甘夏柑の実がおいしくありません。

IMGP1038.jpg
  1. 2021/05/05(水) 19:12:29|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ちりめんかずら

垣根にちりめんカズラがさいていました。

IMGP1032.jpg

IMGP1031.jpg
  1. 2021/05/04(火) 07:38:50|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

西瓜

朝、スイカの苗をうえました。
小玉です。

IMGP1024.jpg


IMGP1025.jpg



  1. 2021/05/03(月) 09:26:30|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

すもも

スモモの実がかなり大きくなりました。秋姫が一番好きですね。

貴陽、
IMGP1017.jpg

秋姫
IMGP1018.jpg
  1. 2021/05/01(土) 18:10:16|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
40位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード