柿がおいしくなっています。小春という品種です。
フランス人は柔らかくして、スプーンで食べると言ってましたが、私はかたいのがすきです。


スポンサーサイト
- 2020/11/29(日) 06:37:31|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本シリーズでソフトバンクが勝ちました。右ひじ手術から復活した岩嵜選手を応援しています。
来年は活躍してほしいです。頑張れ岩嵜。
ほうれん草がかなりおおきくなったので、間引き、間引いたものを食べます。
- 2020/11/28(土) 06:11:11|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
かの国は日本由来の物はすべて、反日として撤去するようだ。紙幣の李舜臣、学校の歌、建物、植物など。
ベニハルカ、ミカン、イチゴ、シャインマスカット、コシヒカリなどももちろん撤去すると思いますが。
- 2020/11/23(月) 15:04:59|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家の庭の紅葉をながめています。下にはミツバチの箱を置いています。

蜜蜂が時騒ぎをしています。
- 2020/11/22(日) 07:06:53|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
林道のそばの山の中でラジオの声が聞こえる。誰かが自然署を掘っているんですね。

- 2020/11/18(水) 08:00:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
友人が紅葉の 名所、福岡県川崎の魚楽園を訪れて、リンゴを買ってきてくれました。
福島県で地震の震災を受けた人が一家全員川崎に引っ越して、リンゴを作っているそうです。
川崎の気候が福島にそっくりだそうです。とてもおいしいです。
- 2020/11/17(火) 16:57:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日11月15日朝、11時、山の日本ミツバチの箱を見回りしました。
かなりオオスズメバチがネズミ捕りに粘着していました。

オオスズメバチ防御器を巣門に取り付けています。

スムシの点検に底板を引き出しました。

底板にスムシが付いています。これが大きくなり箱の上に上がり、巣を食べて、蜜蜂のコロニーを破壊します。
- 2020/11/15(日) 17:05:46|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんな蛾がミツバチの箱の中で死んでいました。

この箱の中で死んでいました。たぶん卵がミツバチの羽について箱の中に入ったのだと思います。
- 2020/11/12(木) 07:09:41|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ほうれん草は体に良いので、毎日食べています。種をまいて2週間になります。
- 2020/11/10(火) 06:55:01|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やまいものツルにむかごがたくさんなっていました。

傘をさして、傘の中にむかごを入れます。むかご飯にします。
- 2020/11/07(土) 06:53:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
蜂の箱を置いている林道が紅葉していました。紅葉を見ながら歩くのも楽しいです。
- 2020/11/03(火) 08:10:15|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
蜜蜂の箱の最下部です。
夏用バージョンです。あつくならないように底を網にします。巣屑は自動的に下に落ちます。
スムシもほとんどできません。

冬用バージョンです。寒さが中に入らないように、底板をします。スムシができるのでダンボウールを
底板の上に置きます。スムシは段ボールの下や中にできます。時折、掃除をします。
- 2020/11/02(月) 07:36:39|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0