fc2ブログ

野菜と花と蜂と

擬態

どこに虫がいるかわかりますか、可愛い顔をしていますね。
ミカンを接ぎ木したのですが、その新芽を食べています。これでは接ぎ木は枯れるので、
他の場所へ移動させました。

IMGP9679.jpg


IMGP9678.jpg
スポンサーサイト



  1. 2020/05/31(日) 15:58:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

セッコク

庭のセッコクが咲きました。

IMGP9677.jpg
  1. 2020/05/30(土) 17:36:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キンリョウヘン

キンリョウヘンは不思議な花ですね。ミツバチを呼び寄せます。
もう分蜂が終わったと思ったら、キンリョウヘンにミツバチがやってきました。大群です、

IMGP9667.jpg


IMGP9668.jpg


巣門を開けたら全軍入居しました。
IMGP9669.jpg



  1. 2020/05/25(月) 21:26:43|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

分蜂

朝9時に分蜂しました。今年最後の分蜂だと思います。

分蜂板にとまりました。
IMGP9661.jpg

この箱にいれました。
IMGP9662.jpg
  1. 2020/05/24(日) 16:38:06|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

樟の葉

アカリンダニとスムシ予防のために、少しだけクスの葉を下から入れました。

IMGP9655.jpg


  1. 2020/05/23(土) 10:29:38|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

巣盤の切り取り

蜜を取るために、最上部の巣盤を切り取りました、小さく切って、たらし蜜にします。

IMGP9653.jpg
  1. 2020/05/22(金) 19:27:33|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

柿の花

蜜源樹です。ミツバチがぶんぶんしています。分蜂群が木にとまり、分蜂を取り込みましたが
何度、箱に入れても落ち着かず、結局は逃げられてしまいました。


IMGP9650.jpg


  1. 2020/05/20(水) 19:39:08|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スイカの花

スイカの雄花が咲きました。雌花はまだ先ですかね。

IMGP9645.jpg
  1. 2020/05/15(金) 18:52:51|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

橡の花

蜜源の花に橡を植えましたが、大きくなりすぎました。切らねばいけないですね。


IMGP9638.jpg


IMGP9643.jpg
  1. 2020/05/14(木) 13:51:43|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

待ち箱

墓にお花を飾っているようにみえますね。ミツバチの待ち箱です。

IMGP9635.jpg
  1. 2020/05/12(火) 19:03:02|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

分蜂

今日は2群分蜂しました。

今年最大の群です。
IMGP9633.jpg


高いところにとまっています。どこにとまっているかわかりますか。
IMGP9631.jpg
  1. 2020/05/10(日) 19:29:40|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スイカ

4月18日、うえたスイカの今日です。7月10日頃、収穫を予定しています。

IMGP9622.jpg


IMGP9623.jpg


  1. 2020/05/09(土) 18:00:59|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

分蜂

まだまだ分蜂しています。昨日、分蜂した群が今日、13時分蜂しました。分蜂板にとまらず、木に下垂しました。

IMGP9616.jpg


IMGP9617.jpg
  1. 2020/05/08(金) 21:21:19|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

分蜂

5月7日朝、1群が分蜂しました。見たことのないような大群でした。この群はこれで終わりでしょうね。

IMGP9611.jpg


IMGP9610.jpg


IMGP9612.jpg




  1. 2020/05/07(木) 14:54:21|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キンリョウヘンで入居

5月5日14時半、今年、初めてキンリョウヘンを使って、蜂が入ってくれました。

IMGP9604.jpg


IMGP9605.jpg


  1. 2020/05/05(火) 20:47:02|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キンリョウヘん

キンリョウヘんが咲きました。

IMGP9592.jpg


IMGP9591.jpg

  1. 2020/05/04(月) 16:26:42|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

探索蜂

キンリョウヘんに探索蜂がきていましたが、結局入居してくれませんでした。

IMGP9584.jpg
  1. 2020/05/01(金) 19:21:09|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード