どこに虫がいるかわかりますか、可愛い顔をしていますね。
ミカンを接ぎ木したのですが、その新芽を食べています。これでは接ぎ木は枯れるので、
他の場所へ移動させました。

スポンサーサイト
- 2020/05/31(日) 15:58:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キンリョウヘンは不思議な花ですね。ミツバチを呼び寄せます。
もう分蜂が終わったと思ったら、キンリョウヘンにミツバチがやってきました。大群です、


巣門を開けたら全軍入居しました。
- 2020/05/25(月) 21:26:43|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝9時に分蜂しました。今年最後の分蜂だと思います。
分蜂板にとまりました。

この箱にいれました。
- 2020/05/24(日) 16:38:06|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アカリンダニとスムシ予防のために、少しだけクスの葉を下から入れました。
- 2020/05/23(土) 10:29:38|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
蜜を取るために、最上部の巣盤を切り取りました、小さく切って、たらし蜜にします。
- 2020/05/22(金) 19:27:33|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
蜜源樹です。ミツバチがぶんぶんしています。分蜂群が木にとまり、分蜂を取り込みましたが
何度、箱に入れても落ち着かず、結局は逃げられてしまいました。
- 2020/05/20(水) 19:39:08|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
蜜源の花に橡を植えましたが、大きくなりすぎました。切らねばいけないですね。

- 2020/05/14(木) 13:51:43|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は2群分蜂しました。
今年最大の群です。

高いところにとまっています。どこにとまっているかわかりますか。
- 2020/05/10(日) 19:29:40|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月18日、うえたスイカの今日です。7月10日頃、収穫を予定しています。

- 2020/05/09(土) 18:00:59|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まだまだ分蜂しています。昨日、分蜂した群が今日、13時分蜂しました。分蜂板にとまらず、木に下垂しました。

- 2020/05/08(金) 21:21:19|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月5日14時半、今年、初めてキンリョウヘンを使って、蜂が入ってくれました。

- 2020/05/05(火) 20:47:02|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キンリョウヘんに探索蜂がきていましたが、結局入居してくれませんでした。
- 2020/05/01(金) 19:21:09|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0