fc2ブログ

野菜と花と蜂と

タケノコ

タケノコをもらいました。一番上が黄色の最高のタケノコです。他のタケノコはたべれません。

IMGP9527.jpg


IMGP9524.jpg
スポンサーサイト



  1. 2020/03/31(火) 17:01:53|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キンリョウヘン

キンリョウヘンが3月28日朝、咲きました。

IMGP9513.jpg
  1. 2020/03/28(土) 11:01:08|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雄蜂

オス蜂が出ました。

IMGP9511.jpg
  1. 2020/03/25(水) 19:34:13|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

誘引液

蜜蝋をとった後の液体を布で越して、日本ミツバチの誘引液を作りました。
分蜂前に、この液を箱にスプレーします。


IMGP9503.jpg


  1. 2020/03/18(水) 19:02:35|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花粉

蜜蜂が盛んに花粉をつけて帰っています。

IMGP9494.jpg

  1. 2020/03/16(月) 17:19:24|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キンリョウヘン

3月14日現在のきんりょうへんです。

IMGP9484.jpg
  1. 2020/03/14(土) 16:53:06|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蜂蜜

たらし蜜を取りました。


IMGP9482.jpg
  1. 2020/03/08(日) 16:08:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

ひよどり

ヒヨドリがミカンを食べにきています。


IMGP9480.jpg






  1. 2020/03/06(金) 19:05:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

蜜蝋

2月逃亡した巣より、蜜ろうをつくりました。


IMGP9472.jpg


IMGP9473.jpg


IMGP9474.jpg


IMGP9475.jpg

  1. 2020/03/05(木) 22:14:41|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0

ミツバチ逃亡

2月の強い季節風で蜂の箱がひっくり返えり、逃亡しました。数日したら蜂が出入りしたので、
戻ってきたのかなと思いましたら,盗ミツバチでした。  

IMGP9444.jpg


綺麗な蜂蜜です。
IMGP9446.jpg




  1. 2020/03/02(月) 17:34:46|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード