fc2ブログ

野菜と花と蜂と

日本タンポポ

負けるな、日本タンポポ。今、当地の空き地ではいたるところ西洋タンポポに侵略されています。西洋タンポポすごく繁殖力が強いです。

IMGP8714.jpg



IMGP8715.jpg
スポンサーサイト



  1. 2016/04/25(月) 07:54:52|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

梨の花

近くの庭にたくさんカイズカイブキが植わっているので、梨が育ちません。仕方がないですね。昔、多摩で食べた長十郎梨がたべたいなあ。
IMGP8687.jpg
  1. 2016/04/22(金) 19:26:48|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

ふじの花

IMGP8705.jpg

IMGP8706.jpg
  1. 2016/04/20(水) 10:00:17|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

ダイコンの花

IMGP8688.jpg
  1. 2016/04/14(木) 20:43:03|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

アケビの花

IMGP8677.jpg
  1. 2016/04/12(火) 08:32:09|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

サクラ紋様

IMGP8653.jpg
  1. 2016/04/10(日) 19:40:35|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

サクラ散る

ひさかたのひかりのどけき春の日にしずこころなく花のちるらむ。今日の午後は暑いくらいでした。土、日まで持ちませんでしたが、まだサクラは残っています。
IMGP8654.jpg
  1. 2016/04/08(金) 17:55:33|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

匂うがごとくいまさかりなり

今晩の雨で志井川のサクラも散らねば良いですが。今満開です、
IMGP8667.jpg

IMGP8666.jpg
  1. 2016/04/06(水) 13:42:48|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

山さくら満開

4月5日、山さくらが満開でした。
IMGP8655.jpg
  1. 2016/04/05(火) 16:39:12|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

もも(西王母)の花

このももは結実して食べたら、硬いです。おいしいですよ。1本の木に3本の品種を接ぎ木しています。
IMGP8632.jpg

IMGP8633.jpg
  1. 2016/04/04(月) 07:19:18|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

カエデの新葉

IMGP8634.jpg

IMGP8635.jpg
  1. 2016/04/02(土) 13:21:43|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード