fc2ブログ

野菜と花と蜂と

ジャガイモ

秋ジャガイモがこれくらいの大きさです。花はとても咲きそうにありません。
IMGP8073.jpg
スポンサーサイト



  1. 2015/10/31(土) 12:14:14|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

白菜

ミニ黄芯、オレンジクイーン、郷愁を育てています。不織布をかけていますが、それでも虫に食べられます。食べられたら、予備の苗を植えます。
IMGP8072.jpg


IMGP8071.jpg
  1. 2015/10/30(金) 07:19:29|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

ソラマメ

ソラマメの種をまきました。
IMGP8069.jpg


IMGP8070.jpg
  1. 2015/10/29(木) 10:14:09|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

ハゼ

IMGP8060.jpg
  1. 2015/10/28(水) 16:31:42|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

ウメバチ草

真っ白い、可憐な花が群生していました。


IMGP8056.jpg


IMGP8055.jpg
  1. 2015/10/27(火) 08:00:52|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

リンドウ

むらさき淡いリンドウはあなたと摘んだ恋の花、涙にぬれたふるさとの淋しい山に咲いた花、と昔、うたわれたっけ。



IMGP8057.jpg
  1. 2015/10/26(月) 09:36:57|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

センブリ

IMGP8054.jpg


IMGP8053.jpg
  1. 2015/10/25(日) 13:24:52|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

平尾台の楓

平尾台神社の紅葉には少し早いです。10月24日、12時前後、RKBラジオのスナッピーが見晴台にきていました。
IMGP8052.jpg


IMGP8059.jpg
  1. 2015/10/24(土) 15:14:21|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

むかご飯

むかごを傘をさかさまにして拾いました。コメ3合,あげ1枚、酒大さじ2杯、しょうゆ大さじ1杯、塩小さじ半杯、昆布1枚でむかご飯を作りました。季節のあじですね。
IMGP8050.jpg


IMGP8051.jpg
  1. 2015/10/23(金) 17:58:34|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

コンペイトウの花

IMGP8026.jpg


IMGP8025.jpg
  1. 2015/10/22(木) 19:42:15|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

スイカ

今年、最後のスイカです。11月1日頃熟れます。夏みたいにおおきくなりませんね。
IMGP8019.jpg

IMGP8021.jpg

IMGP8022.jpg
  1. 2015/10/20(火) 15:39:57|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

フキの花

フキの花がきれいでした。
IMGP8000.jpg
  1. 2015/10/17(土) 12:44:10|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺といわれますが、今年は柿が大豊作みたいですね。どこもかしこもみのっています。
IMGP8001.jpg
  1. 2015/10/16(金) 15:04:10|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

サツマイモ

昨日、サツマイモ紅ハルカを掘りました。どんな味がするのかな。はじめてつくりました。今日、病院で読売新聞を見ました。表紙に九重の紅葉の写真が今盛りと出ていました。羽があれば、空を飛んで見に行きたいなあ。
IMGP8008.jpg


IMGP8007.jpg
  1. 2015/10/15(木) 12:38:42|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

蜜をとる

蜂蜜を採りました。
IMGP8003.jpg


IMGP8002.jpg
  1. 2015/10/14(水) 17:52:16|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0

もみ殻

農家さんの所に行って、もみ殻をもらってきました。畑につかいます。
IMGP7987.jpg
  1. 2015/10/13(火) 16:41:45|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

アメーバ―と秋の空

IMGP7990.jpg


IMGP7986.jpg
  1. 2015/10/11(日) 07:23:42|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

ミイラ取り

カマキリが大雀蜂を食べに来て、自分もペッタンコにくっついています。こうなったらにげられません、
IMGP7988.jpg
  1. 2015/10/10(土) 06:54:25|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0

クルミの実

電子レンジで温めて、クルミの実を割りました。
IMGP7989.jpg
  1. 2015/10/07(水) 17:47:18|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

秋の海

秋の海ひねもすのたりのたりかな。魚釣りは気持ちよさそうですね。何が釣れるのかな?向こう側は山口県です。遠くに関門橋もみえます。
IMGP7983.jpg


IMGP7982.jpg
  1. 2015/10/06(火) 17:21:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

クルミ

林道にクルミが落ちていたので拾いました。
IMGP7960.jpg


IMGP7959.jpg
  1. 2015/10/04(日) 22:44:04|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

丹波の黒豆

丹波の黒豆を塩ゆでして食べました。とてもおいしかったです。
IMGP7956.jpg


IMGP7955.jpg
  1. 2015/10/02(金) 20:26:53|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード