秋ジャガイモがこれくらいの大きさです。花はとても咲きそうにありません。
スポンサーサイト
- 2015/10/31(土) 12:14:14|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
ミニ黄芯、オレンジクイーン、郷愁を育てています。不織布をかけていますが、それでも虫に食べられます。食べられたら、予備の苗を植えます。

- 2015/10/30(金) 07:19:29|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
むらさき淡いリンドウはあなたと摘んだ恋の花、涙にぬれたふるさとの淋しい山に咲いた花、と昔、うたわれたっけ。
- 2015/10/26(月) 09:36:57|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
平尾台神社の紅葉には少し早いです。10月24日、12時前後、RKBラジオのスナッピーが見晴台にきていました。

- 2015/10/24(土) 15:14:21|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
むかごを傘をさかさまにして拾いました。コメ3合,あげ1枚、酒大さじ2杯、しょうゆ大さじ1杯、塩小さじ半杯、昆布1枚でむかご飯を作りました。季節のあじですね。

- 2015/10/23(金) 17:58:34|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺といわれますが、今年は柿が大豊作みたいですね。どこもかしこもみのっています。
- 2015/10/16(金) 15:04:10|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
昨日、サツマイモ紅ハルカを掘りました。どんな味がするのかな。はじめてつくりました。今日、病院で読売新聞を見ました。表紙に九重の紅葉の写真が今盛りと出ていました。羽があれば、空を飛んで見に行きたいなあ。

- 2015/10/15(木) 12:38:42|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
農家さんの所に行って、もみ殻をもらってきました。畑につかいます。
- 2015/10/13(火) 16:41:45|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
カマキリが大雀蜂を食べに来て、自分もペッタンコにくっついています。こうなったらにげられません、
- 2015/10/10(土) 06:54:25|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
秋の海ひねもすのたりのたりかな。魚釣りは気持ちよさそうですね。何が釣れるのかな?向こう側は山口県です。遠くに関門橋もみえます。

- 2015/10/06(火) 17:21:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
丹波の黒豆を塩ゆでして食べました。とてもおいしかったです。

- 2015/10/02(金) 20:26:53|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-