fc2ブログ

野菜と花と蜂と

羊の群れ

今年はお世話になりました。羊年もよろしくおねがいします。

IMGP6892.jpg
スポンサーサイト



  1. 2014/12/31(水) 15:17:25|
  2. 平尾台
  3. | トラックバック:0

青い空

毎日毎日くもり空で雨か、雪の日が多く嫌になります。小雪の中を青空が出て、うれしくなりました。ハゼの実です。昔はろうそくにしたそうです。明日はクリスマスイブですが、私はキリスト教徒ではないので全く関係ありません。七面鳥もケーキもありません。


IMGP6889.jpg
  1. 2014/12/23(火) 08:15:25|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

食事中

鳥たちが柿の実を根こそぎに食べています。アホノミクスで食料品は上がり、年金は下がり、サンザン苦労すです。苦しミマスがちかずいています。If I wewe a bird, I could fly. 鳥なら好きなところに飛んで行って、円安に関係なくたべられるのになあ。

IMGP6884.jpg

IMGP6888.jpg
  1. 2014/12/21(日) 16:39:46|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

日本水仙

IMGP6872.jpg

IMGP6871.jpg
  1. 2014/12/20(土) 15:49:26|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

椿

IMGP6870.jpg
  1. 2014/12/19(金) 17:12:32|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0

山の芋

掘っていた山芋を今日すりおろしました。山かけそばにするつもりです。フライも鉄板焼きもおいしそうです。

IMGP6867.jpg

IMGP6869.jpg

IMGP6868.jpg
  1. 2014/12/18(木) 17:07:30|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

マサキの実

IMGP6845.jpg


IMGP6849.jpg
  1. 2014/12/17(水) 18:02:05|
  2. 平尾台
  3. | トラックバック:0

柿の木

IMGP6822.jpg
  1. 2014/12/16(火) 10:45:39|
  2. 樹木
  3. | トラックバック:0

菜の花

蜂が来るように菜の花を植えています。寒いので蜂は動かず、さっぱり来ません。いためたり、おひたしにしたりしてたべています。


IMGP6844.jpg


IMGP6843.jpg
  1. 2014/12/15(月) 18:06:26|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

デコポン

デコポンが大きくなりました。植えて5年近くになります。。熟れても、熊本や天草みたいに、おいしくなりません。暖かさが足りないのですかね。伊予かんも植えて5年近くになりますが、まだ実になりません。

IMGP6837.jpg
  1. 2014/12/14(日) 20:10:26|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

いちご

いちご苗に花が咲きました。この花は実になりません。ビニールハウスも、暖房もしてないし、蜂もうごきませんから。実になるのは来年4月以降です。
IMGP6836.jpg
  1. 2014/12/13(土) 17:17:13|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

やまのいも

やまのいものつるが枯れてきたので2本、掘ってみました。冷夏だったので悪かったですね。残りは正月前と来年、ほります。
IMGP6752.jpg


IMGP6826.jpg
  1. 2014/12/12(金) 14:44:24|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

めたせの森

遠くに見えるのは産直メタセの森です。ここに蜂の箱の板を買いにきます。ここは自衛隊のカレーが有名です。空には絶えまなく戦闘機が飛んでいます。メタセの森で戦闘機の音をやかましいと思ったことは1どもありません。

IMGP6825.jpg

森にはきつねやたぬきがいそうです。

IMGP6823.jpg
  1. 2014/12/11(木) 17:26:31|
  2. 樹木
  3. | トラックバック:0

メタセの森紅葉

IMGP6818.jpg


IMGP6819.jpg


IMGP6820.jpg
  1. 2014/12/10(水) 13:05:41|
  2. 樹木
  3. | トラックバック:0

天狗岩

雪と紅葉のコラボがみれるかなとおもいましたが、雪はすでに溶けていました。紅葉もおわっていました。

IMGP6785.jpg



IMGP6786.jpg
  1. 2014/12/09(火) 17:14:38|
  2. 平尾台
  3. | トラックバック:0

羊群原


IMGP6788.jpg


IMGP6787.jpg
  1. 2014/12/08(月) 13:44:28|
  2. 平尾台
  3. | トラックバック:0

里の芋

さといもの親芋を種イモにしたのを掘ってみました。小さい芋がたくさんできていました。

↓親芋3個です

IMGP6800.jpg

↓小芋です。たくさんできました。

IMGP6801.jpg
  1. 2014/12/07(日) 16:58:42|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

ソラマメ

12月5日、ポットでそだてていた空豆の苗を定植しました。
IMGP6771.jpg


IMGP6770.jpg
  1. 2014/12/06(土) 06:37:40|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

ホトケノザ

隣の畑を借りている人が畑を持ち主に返して、野菜作りをやめました。畑には一面ホトケノザが生えそろってきました。
IMGP6758.jpg


IMGP6755.jpg
  1. 2014/12/05(金) 06:54:09|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

突風

冬型の季節が強まり、台風なみの風が吹き、たまねぎ苗のマルチが飛んでしまいました。あとがたいへんです。
IMGP6754.jpg
  1. 2014/12/04(木) 00:29:06|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0

ハゼ

IMGP6736.jpg


IMGP6735.jpg
  1. 2014/12/01(月) 05:05:36|
  2. 平尾台
  3. | トラックバック:0

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
87位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
38位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (204)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (316)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード