今年はお世話になりました。羊年もよろしくおねがいします。
スポンサーサイト
- 2014/12/31(水) 15:17:25|
- 平尾台
-
| トラックバック:0
-
毎日毎日くもり空で雨か、雪の日が多く嫌になります。小雪の中を青空が出て、うれしくなりました。ハゼの実です。昔はろうそくにしたそうです。明日はクリスマスイブですが、私はキリスト教徒ではないので全く関係ありません。七面鳥もケーキもありません。
- 2014/12/23(火) 08:15:25|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
鳥たちが柿の実を根こそぎに食べています。アホノミクスで食料品は上がり、年金は下がり、サンザン苦労すです。苦しミマスがちかずいています。If I wewe a bird, I could fly. 鳥なら好きなところに飛んで行って、円安に関係なくたべられるのになあ。

- 2014/12/21(日) 16:39:46|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
蜂が来るように菜の花を植えています。寒いので蜂は動かず、さっぱり来ません。いためたり、おひたしにしたりしてたべています。

- 2014/12/15(月) 18:06:26|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
デコポンが大きくなりました。植えて5年近くになります。。熟れても、熊本や天草みたいに、おいしくなりません。暖かさが足りないのですかね。伊予かんも植えて5年近くになりますが、まだ実になりません。
- 2014/12/14(日) 20:10:26|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
いちご苗に花が咲きました。この花は実になりません。ビニールハウスも、暖房もしてないし、蜂もうごきませんから。実になるのは来年4月以降です。
- 2014/12/13(土) 17:17:13|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
やまのいものつるが枯れてきたので2本、掘ってみました。冷夏だったので悪かったですね。残りは正月前と来年、ほります。

- 2014/12/12(金) 14:44:24|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
遠くに見えるのは産直メタセの森です。ここに蜂の箱の板を買いにきます。ここは自衛隊のカレーが有名です。空には絶えまなく戦闘機が飛んでいます。メタセの森で戦闘機の音をやかましいと思ったことは1どもありません。

森にはきつねやたぬきがいそうです。
- 2014/12/11(木) 17:26:31|
- 樹木
-
| トラックバック:0
-
雪と紅葉のコラボがみれるかなとおもいましたが、雪はすでに溶けていました。紅葉もおわっていました。

- 2014/12/09(火) 17:14:38|
- 平尾台
-
| トラックバック:0
-
さといもの親芋を種イモにしたのを掘ってみました。小さい芋がたくさんできていました。
↓親芋3個です

↓小芋です。たくさんできました。
- 2014/12/07(日) 16:58:42|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
隣の畑を借りている人が畑を持ち主に返して、野菜作りをやめました。畑には一面ホトケノザが生えそろってきました。

- 2014/12/05(金) 06:54:09|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
冬型の季節が強まり、台風なみの風が吹き、たまねぎ苗のマルチが飛んでしまいました。あとがたいへんです。
- 2014/12/04(木) 00:29:06|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-