fc2ブログ

野菜と花と蜂と

ご馳走様

山に蜜蜂を見に行きました。箱の前に、蜘蛛が巣を掛けて、たくさんの蜂が蜘蛛の糸にひっかかていました。今から食事の時間のようです。
DSC01033.jpg

DSC01034.jpg
スポンサーサイト



  1. 2013/07/30(火) 07:27:11|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

雨恋し

サトイモがかれそうになっていまうす
DSC01030.jpg
DSC01031.jpg
  1. 2013/07/25(木) 19:52:55|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

蜂子出し

西洋蜜蜂に盗蜜されてより、蜂の状態がおかしくなり、蜂子出しをするようになりました。西洋蜜蜂の盗蜜を避けるために、箱を山にもっていきました。
DSC01023.jpg
↑さなぎが外に捨てられています。まだうごいていました。
DSC01026.jpg
↑家から遠く離れた山にもっていきました。
DSC01025.jpg
↑箱の中に蜂子出しを防ぐために、ウイルスガードをいれました。
  1. 2013/07/20(土) 20:20:46|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

割れちゃいました。

スイカゴスペルが収穫を待てず、割れてしまいました。これで3個割れました。まだ熟れてないのに残念です。
DSC01006.jpg
  1. 2013/07/08(月) 22:18:56|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

蜂蜜

先日、蜂蜜を採りましたが、全部で10キロありました。毎日、朝、パンにつけてたべています。たまらなくおいしいです。
DSC01003.jpg
DSC01004.jpg
  1. 2013/07/06(土) 08:15:54|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

スイカ

最初のスイカが雨で割れてしまったので、2番目のスイカを収穫してみました。スイカはシトルリン、リコピン、βーカロチンがおおいらしく、健康にはよいそうです。
DSC00993.jpg
DSC00994.jpg
↑ゴスペル、10キロありました。とても重いです。
DSC00997.jpg
↑甘くて、美味しくて、体によいそうです。
  1. 2013/07/02(火) 18:02:32|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
248位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
97位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (210)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (224)
苅又山 (1)
家庭菜園 (439)
花 (195)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (269)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード