fc2ブログ

野菜と花と蜂と

懲りずにさぎそう

懲りずに朝早く、さぎそうをみにいきました。ナンバンキセルをさがしたのですが、みつかりませんでした。


DSC00192.jpg





DSC00191.jpg

↑サギがカヤのなかでらんぶしていました。




DSC00179.jpg

秋そばがまかれていました。ここに蜂の箱を置けたらよい蜜源になりますね。
スポンサーサイト



  1. 2012/08/29(水) 09:15:01|
  2. 平尾台
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19

げんのしょうこ

平尾台を歩きました。雲が多く涼しかったです。広谷湿原には20人ばかりきていました。


DSC00172.jpg




DSC00164.jpg





DSC00157.jpg

↑広谷湿原のカメラマン。300m離れた山の上からです。しらさぎが乱舞しているのですが、私のカメラでは写りませんね。
  1. 2012/08/24(金) 14:31:26|
  2. 平尾台
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

緑のカーテン


DSC00150.jpg

↑ゴーヤが日除けをしてくれています。

DSC00143.jpg

↑蜜蜂の点検をしました。スムシの気配はまったくありませんでした。
  1. 2012/08/23(木) 10:10:32|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15

サギソウ

DSC00139.jpg





DSC00142.jpg
  1. 2012/08/19(日) 06:58:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:16

生存競争


DSC00125.jpg

↑蜜蜂の箱の上に激しいバトルがはじまっています。
  1. 2012/08/13(月) 16:49:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

サギソウ、小さい秋


DSC00107.jpg

↑今年初めて自生のサギソウを見ました。蕾が多いから、たくさん咲くとおもいます。


DSC00099.jpg

↑栗の実です。
  1. 2012/08/12(日) 18:27:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:14

蜜蜂

蜘蛛によって日本蜜蜂がたべあらされています。

DSC00081.jpg

↑蜜蜂が蜘蛛のねばにとらえられています。

DSC00083.jpg

↑正体はこの蜘蛛です。すぐ隠れてしまいました。
  1. 2012/08/09(木) 07:17:12|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

日本蜜蜂

蜜蜂が元気に花粉をはこんでいます。

DSC00077.jpg
↑底板を夏用にしています。ごみもスムシもいません、きれいです。

DSC00075.jpg

↑蜜蜂が元気にしています。巣が下に伸びています。
  1. 2012/08/06(月) 11:22:02|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

平尾台の夏


DSC00056.jpg

↑鬼の唐手岩

DSC00046.jpg

↑ダイコンソウ


DSC00065.jpg

ノヒメユリ


DSC00042.jpg

↑ひまわり
  1. 2012/08/03(金) 12:54:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード