fc2ブログ

野菜と花と蜂と


トリカブトとアケボノソウを見に山を歩く。今年はトリカブトは不作だった。

IMGP1533.jpg

↑あけぼのそう

IMGP1528.jpg

IMGP1530.jpg

↑サンインヤマトリカブト

IMGP1524.jpg

IMGP1526.jpg

↑築城町櫟原(イチキハラ)にて、ソバ畑


IMGP1525.jpg
↑築城町櫟原にて、彼岸花が後4.5日したら満開になります。
スポンサーサイト



  1. 2011/09/28(水) 17:29:07|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:22

日本蜜蜂

蜜蜂の箱を置いている山をあるいてみました。スズメ蜂が多くて、今年は全滅ですね。

IMGP1498.jpg
↑強群でしたが、大スズメ蜂にやられ、全軍逃亡です。勝ち誇った大スズメ蜂がうろうろしています。

IMGP1500.jpg
↑こちらに逃げてきましたが、スズメ蜂が追っかけてきます。
  1. 2011/09/21(水) 19:04:46|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

日本蜜蜂

スズメ蜂に脅されて、蜜蜂3群全部逃亡されました。夕方になってもすずめ蜂がが箱の周りをうろうろしています。

IMGP1482.jpg
↑帰ってみたら、外勤蜂がたべつくされていました。

IMGP1483.jpg


↑捕まえたスズメ蜂


IMGP1488.jpg


IMGP1484.jpg

↑スズメ蜂を捕まえている間、蜂たちは巣から出て行き逃亡しました。


IMGP1486.jpg
↑女王だけがが蜂マイッターの向こうに取り残されています。

  1. 2011/09/11(日) 19:31:52|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:30

日本蜜蜂

スズメ蜂が来ているので、巣門を3,8ミリにしました。外側に金網をつけるべきですかね。蜜蜂ガ窮屈そうです。
IMGP1436.jpg
  1. 2011/09/08(木) 06:58:45|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

ゲンノショウコ

9月七日、朝早く、ゲンノショウコを見にいきました。90パーセントは白花でした。


IMGP1464.jpg




IMGP1468.jpg




IMGP1470.jpg

↑ゲンノショウコ



IMGP1463.jpg

↑ダイコンソウ
  1. 2011/09/07(水) 12:03:24|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:12

デユランタ

美萩野の公園にデユランタの花の咲く季節になりました。
IMGP1433.jpg
  1. 2011/09/06(火) 18:26:25|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:8

サギソウ

9月1日、朝早くサギソウを見にいく。


IMGP1409.jpg



IMGP1410.jpg




IMGP1411.jpg




IMGP1414.jpg

↑サギソウ



IMGP1408.jpg

↑笹の中にこんなキノコがはえていました。たべられないのでしょうか
  1. 2011/09/01(木) 09:12:31|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:14

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード