fc2ブログ

野菜と花と蜂と

日本蜜蜂

IMGP1045_convert_20110527184048.jpg
↑梅雨ですね、庭の菖蒲が咲きました。

IMGP1050_convert_20110527184232.jpg


IMGP1046_convert_20110527184137.jpg
↑蜂達は何をしているのでしょうね。くもがねらっているのに。

IMGP1043_convert_20110527183956.jpg
雄蜂が蜘蛛にたべられています。
スポンサーサイト



  1. 2011/05/27(金) 19:02:40|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15

庭の花

RIMG0742_convert_20110524194319.jpg

RIMG0743_convert_20110524194400.jpg
↑槇の木に咲いたセッコク。

RIMG0746_convert_20110524194441.jpg
↑柿の花がさきました。柿の雌花

RIMG0747_convert_20110524194524.jpg
↑柿の雄花
  1. 2011/05/24(火) 19:55:01|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:18

英彦山

英彦山を歩く。青年の家、豊前坊、2段の滝、中岳、北西尾根、野鳥の森、青年の家と周回する。ため息がでるくらい石楠花が綺麗だった。開花している石楠花が多い。

IMGP1017_convert_20110520192513.jpg
↑2段の滝

IMGP1019_convert_20110520192612.jpg
↑2段の滝の上の石楠花

IMGP1016_convert_20110520192429.jpg
↑ひめれんげ

IMGP1014_convert_20110520192245.jpg
2段の滝の上部の石楠花

IMGP1015_convert_20110520192345.jpg
北西尾根より眺める上宮

IMGP1021_convert_20110520192702.jpg
↑北西尾根岩場の石楠花

P5200084_convert_20110520193857.jpg
↑野鳥の森のタニキキョウ
  1. 2011/05/20(金) 19:51:44|
  2. 英彦山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15

一の岳

真河内の滝より一の岳をあるく。雪で杉が倒れたのか、道がふさがれ、あるきにくかった。藪こぎ同然のところもあった。ヤマシャクヤクは真河内の滝上部は開花していたが、標高が高くなるとつぼみだった。石楠花も同じだった。

P5080074_convert_20110508193348.jpg
↑ここまで、車できて、真河内の滝、右側へいきます。

P5080068_convert_20110508193020.jpg
↑イチリンソウの葉はトリカブトにそっくりです。間違ってトリカブトを食べたら、中毒をおこします。

P5080073_convert_20110508193256.jpg
↑山芍薬の花、最高にきれいでした。

P5080071_convert_20110508193200.jpg
標高800mぐらいの高さの山芍薬

P5080069_convert_20110508193601.jpg
↑真河内の滝から一の岳へ行く旧道、途中が藪こぎになっています。

IMGP0980_convert_20110508192748.jpg
↑今年初見の石楠花。下のほうは満開でした。

IMGP0982_convert_20110508192901.jpg
↑咲きかけの石楠花です。

IMGP0983_convert_20110508193931.jpg
↑林道には山桜が咲いていました。
  1. 2011/05/08(日) 20:04:54|
  2. 犬が岳山系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24

スイカ

国家園から、スイカの苗がつきました。種類はゴスペルという品種です。糖度は14度以上になるようです。今、うえたら盆の頃に丁度熟れるとおもいます。
IMGP0968.jpg
  1. 2011/05/07(土) 18:43:32|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード