fc2ブログ

野菜と花と蜂と

星生山山麓

マッチをすれば、おろしがふいて、せんこうがやけにつきにくい、さらさら揺れる吾亦紅と杉本真人という人が歌っていたっけ。

CIMG1189.jpg

われもこうの花


CIMG1190.jpg

われもこう


CIMG1191.jpg

ホグチアザミ


スポンサーサイト



  1. 2009/08/29(土) 18:28:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

晩夏の花

8月終わりの花をさがしにヒゴタイ公園をあるく。みたかったユウスゲの花はおわっていた。1時間半ばかり、ヒゴタイ公園を歩き、吾亦紅を見たく、牧の戸峠より星生山を歩く。

CIMG1192.jpg

悲しみではなかった、日の流れる雲の下に、と立原道造に歌われたユウスゲ



CIMG1193.jpg

ヒゴタイの花



CIMG1195.jpg

フシグロセンノウ



CIMG1198.jpgマツムシソウ

  1. 2009/08/29(土) 18:06:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サギ草

ワンコを連れて、サギ草を見にいきました。見に来ていた人にじゃれていくので、ひもでつないでいました。サギ草は今が満開でした。野草の中で一番好きな花です。

P1010369.jpg

↑ワンコです。サギ草をみましたよ。




P1010365.jpg

↑サギ草が乱舞していました。



P1010362.jpg

↑本当にさぎがとんでいるみたいですね。
  1. 2009/08/16(日) 19:02:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

サギ草

サギ草を見に行きました。これからです。蕾が多いです。柵もありませんし監視人もいません。今年も盗掘されず綺麗にさいていました。
CIMG1147.jpg

本当にサギにそっくりですね。


CIMG1149.jpg

たくさんサギ草の蕾がついています。人のいない湿原はいいですね。小鳥の声と水の流れの音だけです。
  1. 2009/08/10(月) 19:34:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

彦水川

馬鹿の一つ覚えみたいに、彦水川をあるく。またたびを山より、少しわけてもらい、果実酒をつくるつもりだ。彦水川は水量が多かった。きつねのかみそりには少し遅かった。CIMG1115.jpg彦水川の滝CIMG1116.jpg 少し遅かった狐のかみそりCIMG1117.jpg 満開のきつねのかみそりCIMG1118.jpg 歩いて気持ちよい彦水川の渓流
  1. 2009/08/02(日) 16:44:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
59位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (213)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (225)
苅又山 (1)
家庭菜園 (457)
花 (197)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (279)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード