マッチをすれば、おろしがふいて、せんこうがやけにつきにくい、さらさら揺れる吾亦紅と杉本真人という人が歌っていたっけ。

われもこうの花

われもこう

ホグチアザミ
スポンサーサイト
- 2009/08/29(土) 18:28:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
8月終わりの花をさがしにヒゴタイ公園をあるく。みたかったユウスゲの花はおわっていた。1時間半ばかり、ヒゴタイ公園を歩き、吾亦紅を見たく、牧の戸峠より星生山を歩く。

悲しみではなかった、日の流れる雲の下に、と立原道造に歌われたユウスゲ

ヒゴタイの花

フシグロセンノウ

マツムシソウ
- 2009/08/29(土) 18:06:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ワンコを連れて、サギ草を見にいきました。見に来ていた人にじゃれていくので、ひもでつないでいました。サギ草は今が満開でした。野草の中で一番好きな花です。

↑ワンコです。サギ草をみましたよ。

↑サギ草が乱舞していました。

↑本当にさぎがとんでいるみたいですね。
- 2009/08/16(日) 19:02:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
サギ草を見に行きました。これからです。蕾が多いです。柵もありませんし監視人もいません。今年も盗掘されず綺麗にさいていました。

本当にサギにそっくりですね。

たくさんサギ草の蕾がついています。人のいない湿原はいいですね。小鳥の声と水の流れの音だけです。
- 2009/08/10(月) 19:34:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
馬鹿の一つ覚えみたいに、彦水川をあるく。またたびを山より、少しわけてもらい、果実酒をつくるつもりだ。彦水川は水量が多かった。きつねのかみそりには少し遅かった。

彦水川の滝

少し遅かった狐のかみそり

満開のきつねのかみそり

歩いて気持ちよい彦水川の渓流
- 2009/08/02(日) 16:44:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4