fc2ブログ

野菜と花と蜂と

ささゆり

昨日のつづきです。徳佐の町は時計の針がとまったようでした。空気は秋のようでは、りんごの木々は折れ曲がりそうなぐらいりんごの実に袋がかけられていました。
CIMG1075.jpg

三つヶ峰の笹ゆり


CIMG1077.jpg

紫の山あじさい


CIMG1085.jpg

ピンクの山あじさい


CIMG1079.jpg

十種ヶ峰山頂付近に咲いていた、たった1本のささゆり


スポンサーサイト



  1. 2009/06/21(日) 05:55:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

笹ゆり

山口県、島根県堺の山、高岳山,三ヶ峰に笹ゆりをさがしてあるく。帰り道、十種が峰をあるいたが1本しか笹ゆりを見つけられなかった。阿東町は30度以上あり、あつかった

CIMG1068.jpg

高岳への登山道、ぶなの木が多く、きもち良くあるけた。

CIMG1074.jpg
今年初見の笹ゆりの花

CIMG1081.jpg

2番目に出会った笹ゆりの花


CIMG1070.jpg

高岳山頂の山ボウシ


  1. 2009/06/20(土) 20:20:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

九重の山

ブログ仲間の写真を見て、行く気のなかった九重の山を歩きました。大曲、牧の戸,肥前ヶ城、天狗ヶ城、中岳、稲星、星生、大曲とあるきました。CIMG1020.jpg 白口岳側から眺めた中岳.山一面に深山霧島が咲いていました。
  1. 2009/06/14(日) 19:09:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

英彦山

CIMG0977.jpg

溶岩壁のまえの大山蓮華


CIMG0979.jpg

南岳迂回路の英彦山ひめしゃら。この木は肌も花も特にきれいだった。


CIMG0981.jpg
行者堂まえの大山蓮華
  1. 2009/06/14(日) 05:18:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード