fc2ブログ

野菜と花と蜂と

岳滅鬼山

11月7日、岳滅鬼山を歩く。紅葉は今が1番良い頃かもしれないが、雲っていて、いまひとつさえなかった。深倉園地、姥が懐,香岩峠、岳滅鬼山、深倉林道と周回する。頂上には30人ばかりいた。
11月14日に男魂祭があるそうだ。


IMGP0039_convert_20101107174620.jpg

↑深倉園地の小さな滝、紅葉にはまだはやいようだ。

PB070085_convert_20101107180549.jpg

↑姥が懐上部の岩、この岩の横をあるきます。

PB070095_convert_20101107180741.jpg

↑香岩峠への道

IMGP0045_convert_20101107174924.jpg

↑香岩峠直下の紅葉、今が最盛期です。

PB070098_convert_20101107180921.jpg

縦走路

IMGP0052_convert_20101107175430.jpg

↑縦走路、ブナが紅葉していました。

IMGP0056_convert_20101107175710.jpg

IMGP0057_convert_20101107180053.jpg

PB070100_convert_20101107181112.jpg

↑縦走路の紅葉です。

PB070103_convert_20101107181254.jpg

↑岳滅鬼山山頂です、落ち葉のジュウタンでした。

PB070105_convert_20101107181504.jpg

PB070106_convert_20101107181936.jpg

↑深倉林道の紅葉です。










スポンサーサイト



  1. 2010/11/07(日) 18:58:25|
  2. 岳滅鬼山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

岳滅鬼山

深倉園地より、深倉林道、岳滅鬼山、香岩峠、姥が懐、深倉園地と周回する。


RIMG0496_convert_20100508195034.jpg

↑慈母の滝


RIMG0498_convert_20100508195143.jpg

↑林道に咲くアケビの花


RIMG0499_convert_20100508195255.jpg

↑林道より岳滅鬼山へ直登する。自然林あふれる素晴らしい光景で飽きることはなかった。

RIMG0501_convert_20100508195408.jpg

↑大人が3人手をつないでも届かない楓の巨木。


RIMG0507_convert_20100508195806.jpg

↑山芍薬


RIMG0508_convert_20100508195931.jpg

↑ヤマシャクヤクをあっぷで


RIMG0514_convert_20100508200035.jpg

↑香岩峠の石楠花


RIMG0516_convert_20100508200203.jpg

↑香岩峠よりの尾根道のみつばつつじ


RIMG0519_convert_20100508200310.jpg

↑姥が懐の岩の真上に咲く石楠花。今日、みた石楠花で1番きれいでした。
  1. 2010/05/08(土) 20:27:49|
  2. 岳滅鬼山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

岳滅鬼山

1月10日(日)、深倉園地から岳滅鬼山へ登る。深倉園地から川の方へおり、橋を渡り、姥ヶ懐へでる。姥ヶ懐の女神に安全をおまいりする。姥ヶ懐の岩を巻いて、尾根コースへでる。男魂岩と女岩を結ぶしめ縄が眼下にみえる。古いテープと新しいテープが道案内となる。やせ尾根から下を除くとぞくっとする。歩くこと1時間半ぐらいで、岳滅鬼から釈迦岳縦走路、別名、峰入り古道にでる。峠の名は香岩峠とかかれている。香岩峠から岳滅鬼山はまだだれも歩いていない雪道だ。樹氷を眺めながら、縦送路を気持ちよくあるく。帰りは同じ道を歩く。玄海つつじや石楠花が咲く頃、またあるきたいものだ。

RIMG0365_convert_20100110192055.jpg

↑姥ヶ懐からの尾根道

RIMG0366_convert_20100110192150.jpg

↑尾根コースから深倉園地を望む


RIMG0368_convert_20100110192337.jpg

縦走路、香岩峠へでる


RIMG0376_convert_20100110192904.jpg

↑途中、存在感のあるブナの木


RIMG0373_convert_20100110192559.jpg

↑岳滅鬼山頂の樹氷


RIMG0374_convert_20100110192749.jpg

↑山頂の樹氷。山の珊瑚をたのしめました。
  1. 2010/01/10(日) 22:11:57|
  2. 岳滅鬼山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
177位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
60位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (219)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (237)
苅又山 (1)
家庭菜園 (549)
花 (207)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (338)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード