小雨と小雪の降る中、英彦山を歩きました。麓は紅葉、山は雪です。


↑気温1度、豊前坊のカエデもふるえています。

↑北岳へ続く雪の道、

↑ガスがかかり、視界がきかず、綺麗な樹氷を見れませんでしたが、今秋、始めて雪道を気持ちよくあるきました。
スポンサーサイト
- 2013/11/20(水) 19:51:50|
- 英彦山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
まだ11月だというのにあっという間に秋が過ぎて、完全に冬ですね。
紅葉と樹氷が同時に見れるなんて、珍しいです、
いち早く雪景色を見せていただき、ありがとうございます。
- 2013/11/21(木) 00:54:56 |
- URL |
- yummy #-
- [ 編集]
昨日TVで英彦山の雪情報が放映されていました。
このところの寒波は、九州方面から始まったようで、こちらよりも多く雪が降ったようですね。
黄色く色付いた木と白い雪化粧の木が対照的ですね。
- 2013/11/21(木) 10:01:22 |
- URL |
- masa #-
- [ 編集]
> まだ11月だというのにあっという間に秋が過ぎて、完全に冬ですね。
> 紅葉と樹氷が同時に見れるなんて、珍しいです、
> いち早く雪景色を見せていただき、ありがとうございます。
この前まで、紅葉を楽しんでいたのに、昨日は雪を楽しみに歩きました。綺麗な樹氷は見れなくて残念です。しかし小雪が降る中を歩くのも楽しいもんです。これから綺麗な樹氷や滝の氷が見れるようになります。樹氷は経読や犬が岳もきれいです。
- 2013/11/21(木) 10:08:35 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> 昨日TVで英彦山の雪情報が放映されていました。
> このところの寒波は、九州方面から始まったようで、こちらよりも多く雪が降ったようですね。
> 黄色く色付いた木と白い雪化粧の木が対照的ですね。
昨日、TVで英彦山の雪景色が放映されていましたか。この山は神宮があり、信仰の山です。スロープカーもあり神宮までは簡単にいけます。今度の寒波は西から強かったのですね。来週また寒波が来るそうです。モミジと雪が楽しみです。
- 2013/11/21(木) 10:15:16 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
わあ、相変わらずの立派な楓だなあと思っていたら、もう雪ですか・・・。
こちらでも一度雪は降りましたが、ちょっとだけでした。
こういう山道は滑りそうで怖い気もします。
- 2013/11/21(木) 11:23:56 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
> わあ、相変わらずの立派な楓だなあと思っていたら、もう雪ですか・・・。
> こちらでも一度雪は降りましたが、ちょっとだけでした。
> こういう山道は滑りそうで怖い気もします。
立派なカエデにも雪が降りました。雪でカエデが震えています。山道はすべりますよ。山道を歩くときは滑り止めでアイゼンが要ります。車で言えば冬用タイヤみたいなもんです。これからもっと雪が降り、滝が凍れば、滝を見たくなります。しかしまだ秋です。最近は夏が長く、秋があっという間にすぎていき、寂しい限りです。
- 2013/11/21(木) 12:37:25 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> こんにちは^^
> 予想以上に降りましたね^^
> とても秋とは思えません...もう冬ですね。
> 今年は滝も期待出来るかもしれませんね^^
> 英彦山も難所ヶ滝も早く行きたいです。
豊前坊から上は真っ白と期待しましたが、豊前坊は1度で雪が溶けたそうです。季節は早いですね。スタッドレスをつける必要がありそうです。信州の同僚より早くつける必要ガありそうです。今年は結氷が期待できると良いですね。早くみたいです。冬は悟空をつれていけますよ。樹氷は綺麗でしたが、何せ青空でないので、綺麗さがわかりません。これから何度も訪れたら、綺麗な樹氷がみれるとおもいます。
- 2013/11/21(木) 13:19:47 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> 既に雪の初踏みをなさったのですか?
> 油木ダムの紅葉も最高ですね。
> この冬は寒さが厳しいかも知れません。
> 樹氷や氷爆の素晴らしいのが見れると良いですね。
9時半に豊前坊から登り、視界がきかないので、13時にはおりました。お昼もたべませんでした。雪が深かったら、危ないので、9時20分の町営のバスに乗るつもりでしたが、道路には雪がありませんでした。今秋始めての雪道歩きでした。これから樹氷や氷瀑がたのしみです。まだ求菩堤も歩いていません。龍が鼻の紅葉も見てみたいです。油木ダムの紅葉はとてもきれいでした。
- 2013/11/21(木) 22:29:48 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]