fc2ブログ

野菜と花と蜂と

英彦山

小雨と小雪の降る中、英彦山を歩きました。麓は紅葉、山は雪です。

IMGP4887.jpg


IMGP4888.jpg

↑気温1度、豊前坊のカエデもふるえています。


IMGP4883.jpg

↑北岳へ続く雪の道、


IMGP4884.jpg

↑ガスがかかり、視界がきかず、綺麗な樹氷を見れませんでしたが、今秋、始めて雪道を気持ちよくあるきました。
スポンサーサイト



  1. 2013/11/20(水) 19:51:50|
  2. 英彦山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<油木ダム | ホーム | かかし>>

コメント

まだ11月だというのにあっという間に秋が過ぎて、完全に冬ですね。
紅葉と樹氷が同時に見れるなんて、珍しいです、
いち早く雪景色を見せていただき、ありがとうございます。
  1. 2013/11/21(木) 00:54:56 |
  2. URL |
  3. yummy #-
  4. [ 編集]

こんにちは。

昨日TVで英彦山の雪情報が放映されていました。
このところの寒波は、九州方面から始まったようで、こちらよりも多く雪が降ったようですね。
黄色く色付いた木と白い雪化粧の木が対照的ですね。
  1. 2013/11/21(木) 10:01:22 |
  2. URL |
  3. masa #-
  4. [ 編集]

Re: yummy様へ

> まだ11月だというのにあっという間に秋が過ぎて、完全に冬ですね。
> 紅葉と樹氷が同時に見れるなんて、珍しいです、
> いち早く雪景色を見せていただき、ありがとうございます。

この前まで、紅葉を楽しんでいたのに、昨日は雪を楽しみに歩きました。綺麗な樹氷は見れなくて残念です。しかし小雪が降る中を歩くのも楽しいもんです。これから綺麗な樹氷や滝の氷が見れるようになります。樹氷は経読や犬が岳もきれいです。
  1. 2013/11/21(木) 10:08:35 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: masa様へ

> 昨日TVで英彦山の雪情報が放映されていました。
> このところの寒波は、九州方面から始まったようで、こちらよりも多く雪が降ったようですね。
> 黄色く色付いた木と白い雪化粧の木が対照的ですね。

昨日、TVで英彦山の雪景色が放映されていましたか。この山は神宮があり、信仰の山です。スロープカーもあり神宮までは簡単にいけます。今度の寒波は西から強かったのですね。来週また寒波が来るそうです。モミジと雪が楽しみです。
  1. 2013/11/21(木) 10:15:16 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

わあ、相変わらずの立派な楓だなあと思っていたら、もう雪ですか・・・。
こちらでも一度雪は降りましたが、ちょっとだけでした。
こういう山道は滑りそうで怖い気もします。
  1. 2013/11/21(木) 11:23:56 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

Re: りょうこ様へ

> わあ、相変わらずの立派な楓だなあと思っていたら、もう雪ですか・・・。
> こちらでも一度雪は降りましたが、ちょっとだけでした。
> こういう山道は滑りそうで怖い気もします。

立派なカエデにも雪が降りました。雪でカエデが震えています。山道はすべりますよ。山道を歩くときは滑り止めでアイゼンが要ります。車で言えば冬用タイヤみたいなもんです。これからもっと雪が降り、滝が凍れば、滝を見たくなります。しかしまだ秋です。最近は夏が長く、秋があっという間にすぎていき、寂しい限りです。
  1. 2013/11/21(木) 12:37:25 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんにちは^^
予想以上に降りましたね^^
とても秋とは思えません...もう冬ですね。
今年は滝も期待出来るかもしれませんね^^
英彦山も難所ヶ滝も早く行きたいです。
  1. 2013/11/21(木) 12:46:30 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

Re: 悟空様へ

> こんにちは^^
> 予想以上に降りましたね^^
> とても秋とは思えません...もう冬ですね。
> 今年は滝も期待出来るかもしれませんね^^
> 英彦山も難所ヶ滝も早く行きたいです。

豊前坊から上は真っ白と期待しましたが、豊前坊は1度で雪が溶けたそうです。季節は早いですね。スタッドレスをつける必要がありそうです。信州の同僚より早くつける必要ガありそうです。今年は結氷が期待できると良いですね。早くみたいです。冬は悟空をつれていけますよ。樹氷は綺麗でしたが、何せ青空でないので、綺麗さがわかりません。これから何度も訪れたら、綺麗な樹氷がみれるとおもいます。
  1. 2013/11/21(木) 13:19:47 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

既に雪の初踏みをなさったのですか?
油木ダムの紅葉も最高ですね。
この冬は寒さが厳しいかも知れません。
樹氷や氷爆の素晴らしいのが見れると良いですね。
  1. 2013/11/21(木) 20:53:18 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

Re: コーリンタンポポ様へ

> 既に雪の初踏みをなさったのですか?
> 油木ダムの紅葉も最高ですね。
> この冬は寒さが厳しいかも知れません。
> 樹氷や氷爆の素晴らしいのが見れると良いですね。

9時半に豊前坊から登り、視界がきかないので、13時にはおりました。お昼もたべませんでした。雪が深かったら、危ないので、9時20分の町営のバスに乗るつもりでしたが、道路には雪がありませんでした。今秋始めての雪道歩きでした。これから樹氷や氷瀑がたのしみです。まだ求菩堤も歩いていません。龍が鼻の紅葉も見てみたいです。油木ダムの紅葉はとてもきれいでした。
  1. 2013/11/21(木) 22:29:48 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/589-f97ef9d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
40位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード