fc2ブログ

野菜と花と蜂と

キンリョウヘン

今日現在のキンリョウヘンです。もうすぐ咲きそうです。
DSC00684.jpg
DSC00685.jpg
↑雄蜂の蓋です。昨日、今年はじめて雄蜂を見ました。10日ぐらいしたら、分蜂しますかね。
スポンサーサイト



  1. 2013/03/25(月) 13:29:49|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<木いちご | ホーム | 春の花>>

コメント

見事なまでにキンリョウヘンが育ってますね。
株分けしたキンリョウヘンですか?
今年は何鉢作られたのでしょうか?
蜜蜂がたくさんやって来ますね!
  1. 2013/03/25(月) 18:18:56 |
  2. URL |
  3. yummy #-
  4. [ 編集]

Re:yummyさまへ

株分けしたキンリョウヘンです。いま6鉢あります。それぞれ咲く時期が違います。山はおそくなります。庭は早く咲くようにしています。蜜蜂がたくさんやってきてくれたら、たのしみですが。
  1. 2013/03/25(月) 19:45:37 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

雄峰の巣蓋が沢山出てますね。この様子なら後一週間ほどで分蜂するかもしれませんね。
キンリョウヘンの開花もちょうどその頃、分蜂前に咲けばいいですね。そうなると分蜂群は集合板に行かず、直接キンに集まりますよ。楽しみですね、無事捕獲してください。
うちの方はまだ雄峰の蓋も出てません。
  1. 2013/03/25(月) 21:46:21 |
  2. URL |
  3. BUNBUN #ctGBMyk2
  4. [ 編集]

Re:BUNBUN様へ

あと1週間ぐらいで分蜂しますか。楽しみです。その頃にキンリョウヘンがさけばいいですが。集合板は3個作成して、つるしています。1ぐんは予約済みで、人にあげます。去年もあげました。3郡くらい分蜂してくれればと期待しています。山も分蜂してくれると思いますが、捕まえれるか自信がありません。山にキンリョウヘンを持ち込むと、取られる恐れがあります。bunbunさんのところはまだ雄蜂の蓋がでてないのですね。これからがたのしみですね。
  1. 2013/03/25(月) 23:01:32 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

キンリョウヘンの蕾、今はクロっぽく光って見えますが
どんな色の花が咲くか楽しみにしています。こちらが予想もしない色がありそうで・・・。
蜂の蓋って?キノコがでているのかと思って見ていました。
  1. 2013/03/26(火) 09:17:34 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

Re: りょうこさんへ

> キンリョウヘンの蕾、今はクロっぽく光って見えますが
> どんな色の花が咲くか楽しみにしています。こちらが予想もしない色がありそうで・・・。
> 蜂の蓋って?キノコがでているのかと思って見ていました。

蘭は値段が高いので、手を出さない事にしています。ばらとおなじです。もっぱらながめるだけですが、
キンリョウヘンは蜂を呼び寄せるというので、蘭屋さんに1万出して買いました。株分けして6鉢くらいに
なっています。この蘭もいろんな花があり、とりこになります。こらないようにしています。蜂の蓋はきのこがでているのかとおもいましたか。雄蜂がさなぎをやぶってでるときのふたです。
  1. 2013/03/26(火) 11:03:44 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

キンリョウヘン上手に花芽が出てますね。
六鉢を順次に咲かせるなんて凄い技です!!!
一週間から十日位で下のほうが開くみたいですね。
分峰と同時なら良いですね経過楽しみにしてます(^^♪
  1. 2013/03/26(火) 11:08:42 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

Re:コウリンタンポポ様へ

> キンリョウヘン上手に花芽が出てますね。
> 六鉢を順次に咲かせるなんて凄い技です!!!
> 一週間から十日位で下のほうが開くみたいですね。
> 分峰と同時なら良いですね経過楽しみにしてます(^^♪

キンリョウヘンは蘭の中で1番簡単な蘭らしいです。蘭屋さんがそういっていました。暑さ、寒さに強く、放任しても良く出来るらしいです。順次にさかせて、分蜂を捕まえたいです。蜂蜜もいただきたいです。1週間から十日ぐらいで咲きますか。第一分蜂には間に合わないかもしれません。蜜蜂は桜が早く咲きすぎて、大変らしいです。
  1. 2013/03/26(火) 17:44:12 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/468-26d9507b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
177位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
60位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (219)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (237)
苅又山 (1)
家庭菜園 (549)
花 (207)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (338)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード