fc2ブログ

野菜と花と蜂と

桃源郷

花は咲き、鳥は歌う、みやこまちの桃源郷、鐙畑をたずねてみました。しかし黄砂が酷く、目がいたくなりました。


DSC00673.jpg




DSC00676.jpg




DSC00675.jpg

↑みやこま町で1番寒い所なのに、桜が今日3月16日満開でした。他は何処もさいていません。日本蜜蜂がぶんぶんして、春を謳歌していました。何桜でしょうか。におうがごとくいまさかりでした。
スポンサーサイト



  1. 2013/03/16(土) 15:22:05|
  2. 英彦山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<農家のレストラン | ホーム | さんしゅう>>

コメント

こんにちは^^
満開の桜も本当に美しいですね~
木が大きいので梅より迫力がありますよね^^
色んな場所で同じ桜でも違って見えます^^
  1. 2013/03/16(土) 16:50:14 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

みやこ町の鎧畑は行ったことがありませんが、良いところですね。梅は終わりですか?これからですか?寒い場所なのにこの時期満開に近い桜があるなんて、まさに桃源郷ですね!
  1. 2013/03/16(土) 17:46:29 |
  2. URL |
  3. yummy #-
  4. [ 編集]

Re: 悟空さんへ

桜が満開なのに、誰も振り向く人はいません。桜がかわいそうですね。河津桜は今頃満開だそうですが、河津桜にもみえませんでした。ソメイヨシノはまったくさいていません。木が大きくて迫力がありますよ。見ごたえ十分でした。まさか桜が咲いているとは思いませんでした。
  1. 2013/03/16(土) 18:43:38 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: yummy様へ

梅の花はこれからです。ここの梅は収穫して、産地直売に出すのかなと思いました。梅がこれからなのに、桜が咲いているとは驚きです。桜の品種が違うのでしょうね。蜜蜂が喜んでいました。最初、この景色を見たとき、シャングリラ?かと思いました。ここから蔵持山をあるきました。
  1. 2013/03/16(土) 18:47:25 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

綺麗に咲いた桜

少し前まで、雪の景色で楽しませて頂きましたが
流石三月も半ば、桜好いですね~。綺麗だ!
暑さ!寒さも!彼岸まで!。是から春本番、
春の九州楽しみにしています!
所で蜜蜂さん、此の暖かさで、動きは活発に成りましたでしょうか?蜂さんの働きも楽しみです
  1. 2013/03/16(土) 22:07:56 |
  2. URL |
  3. kazu兄さん #-
  4. [ 編集]

Re: Kazu兄さんへ

今年は雪が少なかったです。寒気は来たのですが、雪雲がきませんでした。から寒でした。ソメイヨシノは全く咲いてないのに、梅よりも早くこの桜は咲いていました、暖かさに釣られて、蜜蜂がぶんぶんしていました。一昨日の寒さで20匹くらい蜂が死にました。あまりに暖かかったので、囲いのダンボールを早くとりすぎました。彼岸をすぎると本格的に暖かさがやってきますが、4月の忘れ雪もやってくるかもしれません。
  1. 2013/03/17(日) 04:21:31 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

ウメが終わるとモモ、サクラと賑やかに成ってきましたね♪
それにしても昨日の霞は酷かったですよね。
当地の空も青色が白けていました。
  1. 2013/03/17(日) 06:57:27 |
  2. URL |
  3. 九ちゃん #-
  4. [ 編集]

もうこんなに咲いてしまって・・・早いですね。
これなら蜜蜂さんたちが、飛び回るのよく分ります。
黄砂さえなければいいお花見になるのに・・・。
  1. 2013/03/17(日) 09:13:33 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

Re: 九ちゃんさんへ

梅が終わると、桜、桃ときれいな花が続いてさきますね。昨日の霞は酷かったですね。目がちかちかしました。帰ったら、目薬をさしました。鐙畑は梅はこれからでした。まだソメイヨシノはかたいつぼみでした。
  1. 2013/03/17(日) 14:11:51 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: りょうこさんへ

黄砂さえなければね。目が痛かったです。かの国に住んでいる人はもっとひどいでしょうね。みつがちが桜のはなにぶんぶんしていました。一生懸命蜜と花粉をあつめているのでしょうね。環境の良いとこrろでした。ボストンもりんごのはなの咲く頃は蜜蜂がたくさんとびまわるのではないですか。
  1. 2013/03/17(日) 14:16:41 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

自宅の近くでも桜が咲いてました。
今年は早いようですね、ミツバチも忙しい季節になりますね。
  1. 2013/03/17(日) 14:41:40 |
  2. URL |
  3. ノリ #-
  4. [ 編集]

Re: ノリ様へ

家の近くの桜が咲いていましたか。今年は早いですね。4月になったら、桜がないかもしれません。今年は蜜蜂も早いかもしれません。山に三つ葉つつじの咲く頃が山の分蜂時期です。竹林は合馬ですか。筍がうまいですね。まだでてないですよね。
  1. 2013/03/17(日) 16:56:00 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

今年は桜が早いですね
この分だと、桜吹雪舞わない入学シーズンになるかもですね

1枚目の写真の風景
涙が滲んできそうなほど 好きです
そーゆーとこ 斜面の途中に、小さな家を建てて暮らしたいっ!!!
  1. 2013/03/19(火) 13:27:03 |
  2. URL |
  3. Lily姫 #-
  4. [ 編集]

Re:Lily姫様へ

今年はさくらだけだなく、他のものも早いです。3月という季節ではないです。2月が暖かすぎました。入学シーズンは桜がないですね。今年は、夏が雨が多く、気温が低いのではと思います。1枚目の写真、郷愁を誘われるでしょう。私もこんな所に家を建てて、春から秋をすごしたいです。冬はきびしすぎます。シャングリラみたいです。蜂を飼っている人がいますよ。
  1. 2013/03/19(火) 19:19:57 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/464-e50a2fb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
40位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード