fc2ブログ

野菜と花と蜂と

四王寺の滝

1月19日、英彦山をあるきました。


IMGP3863_convert_20130119184052.jpg

↑完全結氷までには程遠い状態でした。



IMGP3869_convert_20130119184351.jpg

スポンサーサイト



  1. 2013/01/19(土) 18:44:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<My way | ホーム | 蜜蜂>>

コメント

こんばんは^^
英彦山は雪もいっぱいでしたか?
四王寺の滝は気温が高いのでしょうね...
難所ヶ滝もそうでしたよ--;
  1. 2013/01/19(土) 19:00:00 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

Re: 悟空さんへ

雪が一杯でしたよ。しかし滝の氷は、最盛期を見た人にとってはさっぱりだといっていました。北岳から南岳の縦走路は雪が深く、悪戦苦闘しました。膝まで雪がはまる事もありました。しかし楽しく歩ける事に感謝です。山の友人たちはは難所の滝へいきました。悟空さんにあったかもしれませんね。
  1. 2013/01/19(土) 19:27:17 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

綺麗に凍りついているように見えますがまだ完全に凍りついたわけではないんですか?
寒そうですね。つららが落ちてこないように祈ります。
大怪我しそうに思えて、気になります。
  1. 2013/01/19(土) 20:29:41 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

英彦山は雪が深かったでしょう?
氷柱はなかなか成長しませんね。
  1. 2013/01/19(土) 20:47:42 |
  2. URL |
  3. 九ちゃん #-
  4. [ 編集]

わあ!すごい!!

やっぱりふくちゃんさんが行かれる山は本格的ですね。つららの様子がすばらしいですね。
寒さの中、登って行かれたのちの、対面はなによりですね。

すばらしい!!
  1. 2013/01/19(土) 20:56:31 |
  2. URL |
  3. nao #-
  4. [ 編集]

Re: りょうこさんへ

まだまだですね。見た人は1番良い時の半分もないといっていました。滝の氷が溶ける時、近寄ったら、氷がおちてくるから、危ないと皆さんいってましたよ。きこんでいるから、まったくさむくありません。
  1. 2013/01/19(土) 21:24:05 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

Re: 九ちゃんさんへ

雪が深かったです。豊前坊から歩きました。北岳からの縦走路は雪がたっぷりありました。晴れ間がほんの少ししかなくて残念だったです。またいきます。
  1. 2013/01/19(土) 21:28:53 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

Re:nao様へ

服を冬用にかえているから、全く寒くありません。また見に行きますから、完璧な氷を見てもらいたいです。そんな時期が着て欲しいですね。南信州の滝も完全結氷してなかったですね。しかし見ごたえがあったでしょう。
  1. 2013/01/19(土) 21:33:09 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

今年の寒気は長続きしないので、どこの滝も完全凍結にはなかなか至らないようですね。それでも、定期的に雪が降るので、雪歩きは結構楽しむことができますね!
  1. 2013/01/19(土) 23:11:37 |
  2. URL |
  3. yummy #-
  4. [ 編集]

Re: yummy様へ

今年の寒気は長続きしないですね。しかし昨日は雪が深かったです。雪をの中を歩くのは大変でした。しっかりと足跡をつけました。本当は一の岳、犬が岳、林道、寒田を歩きたかったのですが、雪が深すぎるだろうと思い、英彦山にしました。滝はまだですね。1度、関の尾の滝が凍るのを見たいですね。水量が多いので、無理ですかね。
  1. 2013/01/20(日) 07:40:12 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

英彦山

英彦山の滝はノリさんの処でも見ました。

滝の凍結ですね。

私の目で見ることのできない風景です。(応援)
  1. 2013/01/20(日) 17:33:54 |
  2. URL |
  3. ijin #7ozVZe.w
  4. [ 編集]

四王寺の滝も今後の成長が楽しみですね。
北国の方には申し訳ないですが、続けて寒波が来てくれると良いんですが。(全ポチ)
  1. 2013/01/20(日) 18:34:25 |
  2. URL |
  3. ノリ #-
  4. [ 編集]

雪の量と滝の氷結とは比例しないのですね。
雪が深ければ素晴らしい氷の滝になるのかと思ってました。
次回は立派に成長してると良いですね!!!
  1. 2013/01/20(日) 19:40:03 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

Re: ijin様へ

この滝も、今年は迫力にかけます。全面結氷した姿がみたいです。またかよいます。またのぞいてみてください。
  1. 2013/01/21(月) 11:09:26 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

Re:のりさんへ

応援ありがとうございます。四王寺の滝もこれからですかね。今、大寒ですから、完全結氷していてもおかしくない時期ですが。寒さが長続きしないのですね。雪はたっぷりあるのですがね。いつも1週間先の天気予報がきになっています。
  1. 2013/01/21(月) 11:15:56 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

Re: コーリンタンポポ様へ

ゆきの量と氷結は関連はありますが、違っていることもありますね。今度は雪が深かったです。結氷はまだでした。樹氷が青空でなくて、見栄えがなかったですが、綺麗でした。冬山は素晴らしいです。一の岳の滝にいきたかったのですが、雪が深すぎるだろうと思い、敬遠しました。このつぎはどんな結氷がみれるかたのしみです。
  1. 2013/01/21(月) 11:21:37 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2013/01/21(月) 15:12:52 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2013/01/22(火) 13:59:44 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/446-aa3076b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
40位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード