
↑ゴーヤの最終状態です。雑草をすこしとらねばいけません。

↑タイガーメロンとマクワウリが取れました。今たくさんなっています。
スポンサーサイト
- 2012/09/01(土) 04:38:20|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
<<
すいか |
ホーム |
懲りずにさぎそう>>
ふくちゃんさんへ
おはようございます。
きれいにゴーヤーが爆発しましたね。
昨年、duck4ガーデンのゴーヤーもこんな感じでした。でも、熟したゴーヤーの種は甘くておいしかったです。


- 2012/09/01(土) 07:45:35 |
- URL |
- duck4 #Vt/ZXMnQ
- [ 編集]
ゴーヤってこんなになっても食べられるんですか?
種もまっ赤になってるくらいだから、食べられないかしら?
!こんなメロン初めて見たかも。一見ウリ2種類かと思いました。
- 2012/09/01(土) 08:41:05 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
ナシカのブログに訪問、コメント頂き有難うございました(#^.^#)
ゴーヤ赤い種は甘くておいしいんですよね(*^^)v
タイガーメロン、マクワは美味しそうです。
大分県は良いところがたくさんありますので是非遊びにいらしてください。
全ポチ★
- 2012/09/01(土) 18:04:02 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集]
この赤くなったゴーヤの種食べられるんですか。去年同じ状態で爆発したのですか。今年初めてゴーヤを作ったので、わかりません。この種甘いのですか。食べる気にはなりません。まだまだたくさんゴーヤがなていますよ。
- 2012/09/01(土) 19:44:25 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
ゴーヤの赤くなった種、食べられるらしいです。しかしゴーヤはやはり皮の中身を食べます。どんな味がするか食べてみますかね。食欲そそりませんね。マクワウリと虎メロンです。虎メロンがおいしいです。アメリカにはこんなメロンないですか。デザートに美味ですよ。
- 2012/09/01(土) 19:48:58 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
ゴーヤの赤い実がたべられるとはしりませんでした。duck4様のコメントを見て初めて知りました。来年の種にしようかまよっています。めろんおいしいですよ。大分は良い所がたくさんありますね。東京時代の会社の同僚が皆別府に行きたいといっています。草津温泉に行った同僚は、やはり別府がいいといっていました。
- 2012/09/01(土) 19:54:52 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
我が家のゴウヤは既に爆発してお終いになりました!
種は赤くて異様なので食べたことはありませんが実は食べました。
甘くてゴウヤらしくないですけど。
メロンどちらも美味しそう!
fukuchan宅は果物・野菜豊富で素敵なお屋敷ですね!!!
- 2012/09/01(土) 20:29:51 |
- URL |
- コウリンタンポポ #-
- [ 編集]
ふくちゃんさんは食べてないのですか。
聞くところによるとアケビみたいな食べ方をするそうです。
理屈ばかりで、わたしも食べたことありません(^O^)
- 2012/09/01(土) 20:59:48 |
- URL |
- 九ちゃん #-
- [ 編集]
ゴーヤの種は食べた事ないのですか。種もたべられるのですかね。我が家のゴーヤはまだまだたくさんありますよ。昔食べていたゴーヤと今のゴーヤはちがうのですかね。以前は苦くて、もうたべれないとおもっていました。むかしのにが瓜とゴーヤは違うのですかね。今のはにがくないです。メロンはタイガーメロンがおいしいです。竹を立てて、上にのぼらせています。
- 2012/09/01(土) 21:29:07 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
ゴーヤは食べますよ。昔みたいに苦くないです。拒否反応は出ないですよ。アケビみたいにしてたべたらおいしいかもしれませんね。1度たべてみてください。
- 2012/09/01(土) 21:32:06 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
ゴーヤもとうとう終わってしまいましたね。
今年の夏はゴーヤで夏バテ解消できましたか?
タイガーメロンも栽培されたのですね。美味しそうです。これからは食欲の秋。おいしいフルーツがたくさん食べれそうですね!うらやましいです。
- 2012/09/02(日) 16:55:26 |
- URL |
- yummy #-
- [ 編集]
ゴーヤの種って赤いんですね!
黄色の果肉に赤い種、まさに南国野菜って感じです。
初めて見ました!
ポチッと♪
- 2012/09/02(日) 20:41:33 |
- URL |
- まときち #-
- [ 編集]
ごーやはまだまだなっていますよ。一時食べなかったら、このようなさまになりました。夏ばては解消できません。タイガーメロンは竹に登らして、作っています。味がよいですよ。秋の果物はありません。柿ぐらいです。秋はトリカブトの花が咲くのがたのしみです。
- 2012/09/02(日) 21:05:19 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
いつも応援ありがとうございます。私もゴーヤの種を始めてみました。中は赤い色をしているのをみてびっくりしました。昔食べた苦が瓜と違うような気がします。本当に南国の野菜という感じです。明日当たりなすびを切ろうと思っています。
- 2012/09/02(日) 21:08:50 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
ゴウヤはすごい色してますね。
まくわうり、なつかしいです。以前親戚のおばさんが作っていて、よくもらったものです。けっこう旨いものでした。作るのは難しいですか、苗は売ってあるのでしょうか。
- 2012/09/02(日) 22:02:13 |
- URL |
- BUNBUN #ctGBMyk2
- [ 編集]
ゴーヤ、見事にハデましたね。
実を食べる? しら無かつたな~。どんな味がするのか?。興味わくな~。
マクワ瓜。懐かしいな。子供の頃、マクワと呼んで
よく食べたもんです、当時は御馳走でしたよ、勿論今も美味しいだろうけど。
タイガ―メロン? 始めて聞くし。始めて見せて拝見
ヤツパリ、メロンはメロン美味しいだろうな。
- 2012/09/02(日) 22:34:43 |
- URL |
- kazu兄さん #-
- [ 編集]
ゴーヤうれたらすごいいろしていますね。これが種なんでしょうね。マクワウリ苗を売っていました。これは種をまいたものです。キュウリを食べている感じですね。あまり味はないですね。子供の頃はこのうりばかりでした。作るのはやさしいです。来年作ってみてください。
- 2012/09/02(日) 23:38:02 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
実を食べる、私も知りませんでした。普通は皮を食べます。スタミナ食にはよいらしいです。子供の頃はマクワウリしかありませんでした。今ははいろんな品種の瓜があります。タイガーメロン最近はやっています。よく出来ますよ。味もまあおいしいです。
- 2012/09/02(日) 23:42:08 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
熟れすぎたゴーヤや大きくなりすぎたきゅうりを畑で見ると、夏がおわったなぁと思います。
空も秋の空になり、アキアカネが飛んで、厳しかった夏も過ぎ、これから良い季節がくることを感じます。
- 2012/09/03(月) 06:09:48 |
- URL |
- nao #-
- [ 編集]
今年の暑かった夏も終わったという感じがします。ゴーヤもメロンも終盤です。最高温度が30度をこえるか超えないかの当地です。蜂が涼しくなったので、さかんに仕事をしています。何処からか花粉を運んできています。これからはスズメ蜂に気をつけて、す門に6ミリの網をします。
- 2012/09/03(月) 06:16:45 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
こんにちは^^
ゴーヤの種甘いですよね^^娘が去年食べて喜んでました^^
マスクメロンがたくさんなってるのですか?羨ましいです*^^*
- 2012/09/03(月) 15:42:41 |
- URL |
- 悟空さん #-
- [ 編集]
ゴーヤの種はあまいんですか。rちゃんは食べて喜んでいたのですか。もうゴーヤは終あわりが智被いてきました。夏が終わりつつあるということですかね。それにしては暑いです。マスクメロンではありません。タイガーメロンです。甘くておいしいですよ。産直にも売っていますよ。
- 2012/09/04(火) 16:27:39 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/390-b5323c37
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)