fc2ブログ

野菜と花と蜂と

梅雨明け

九州北部の梅雨が明けました。暑い夏がきます。
DSC00018.jpg
スポンサーサイト



  1. 2012/07/23(月) 18:15:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<デユランタの花 | ホーム | 日本蜜蜂と菜園>>

コメント

梅雨明け嬉しいですよね!
暑い暑い日が続きますが、雨でジトジトしてるよりはよっぽどいいです。
青空を堪能しましょう!

ポチッと♪
  1. 2012/07/23(月) 19:25:25 |
  2. URL |
  3. まときち #-
  4. [ 編集]

Re:まときちさまへ

コメントありがとうございます。雨が降らなくなるので、夏野菜がたくさん取れるようになります。楽しみですね。ナスは早いものは枝を落としてしまいました、とうもろこしもおおきくなっています。応援ありがとうございます。
  1. 2012/07/23(月) 19:51:27 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

梅雨明け、暑さは本格的ですね

いよいよ、本当に夏ですね。
蜂の暑さ対策も大切ですね。
ナスの更新剪定、うちもやらなければと思っています。
おいしい夏野菜ができるとうれしいですね。
  1. 2012/07/23(月) 20:27:00 |
  2. URL |
  3. nao #-
  4. [ 編集]

Re: nao様へ

梅雨があがりました。暑い夏が来ます。昔は盆をすぎたら、涼しくなっていたのですが、今はなかなか涼しくならないですね。蜂は厚さ2センチの板を使っています。上にカンレイシャをかけます。底板を網にしているので、蜂が巣門の前で送風活動をしなくなりました。なすびは枝を切って、今更新中です。おいしいなすびができますよ。
  1. 2012/07/23(月) 20:40:42 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

こんばんは^^
ようやく梅雨明けしましたね。
34度気温と空の雲で分かりました。
これから2か月は猛暑でしょうね~--;
体力が付く食事をして乗り切りたいですね^^
  1. 2012/07/23(月) 23:14:33 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

梅雨明け!

フクちゃんさんへ

おはようございます!
今年の九州北部は、豪雨で大変だったことと思います。やっと梅雨明けですね!これから暑さに気をつけてくださいね!

東北地方の梅雨明けはまだです。
7月26日あたりではと言われています。v-519v-521
  1. 2012/07/24(火) 07:16:45 |
  2. URL |
  3. duck4 #Vt/ZXMnQ
  4. [ 編集]

Re: 悟空さんへ

コメントありがとうございます。やっと梅雨が明けましたね。今年の雨で野菜がめちゃくちゃです。ねぐされを起こしました。これからは水やりが大変になります。34度の暑さですか。2ヶ月も続いたら大変ですね。福岡の米、夢筑紫の味が悪くなります。暑さは1ヶ月にして欲しいですね。ゴーヤはできていますか。
  1. 2012/07/24(火) 07:51:28 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

Re: ducku4様へ

コメントありがとうございます。やっと梅雨が明けました。これで野菜ができます。とうもろこしもできます。東北は七月26日あたりですか。昔、秋田に行った時、暑い日でした。九州より暑いじゃないかと友に言ったことがあります。暑さにばてないようにしましょう。ごーやはできていますか。
  1. 2012/07/24(火) 07:58:49 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

やっと梅雨明けしたんですね。
ずい分大きな被害をニュースで見るたびに気になって仕方がありませんでした。
暑い夏、大丈夫でしょうか?小さい子供やご老人などは大雨のあとの酷暑だと体力が心配ですね。
  1. 2012/07/24(火) 09:44:02 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

Re: りょうこさんへ

コメントありがとうございます。当地は全く被害がありません。南部のほうですね。ゲリラ豪雨といわれています。おなじ場所に続けて降るんですね。たくさんの工場群がありますが、どこも変わらず操業が続いています。これで水不足はないとおもいます。豪雨被害の所は地震と同じで大変だろうと思います。暑い夏がきます。東京市場も暑くなって欲しいですが、寒気が外国からやってきます。
  1. 2012/07/24(火) 09:59:06 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

今年の梅雨は九州各地で多くの災害をもたらしました。人間がいくら頑張っても自然にはかないませんね。次は台風シーズンです。直撃されないことを願います。
向日葵ほど夏にぴったりの花は無いと思います。花自体が夏の太陽ですね!
  1. 2012/07/24(火) 13:37:23 |
  2. URL |
  3. yummy #-
  4. [ 編集]

ヒマワリさん頑張ってますねー!
暑い日中も立ちっぱなしで・・・元気の象徴ですね
画像からパワーを戴きマース(^O^)/
  1. 2012/07/24(火) 15:56:45 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

Re: yummy様へ

こめんとありがとうございます。甚大な被害を与えて、梅雨はあがりました。毎年多かれ少なかれ、被害を与えますが、水という恵も与えてくれます。自然に感謝しなければいけませンね。向日葵は夏の花ですね。sunflowerそのものです。
  1. 2012/07/24(火) 22:56:08 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

Re: コーリンタンポポ様へ

コメントありがとうございます。向日葵からパワーをもらってください。病院の隅で咲いていた向日葵です。もっと濃い青空がほしかったです。梅雨明けはこんなもんですね。
  1. 2012/07/24(火) 23:00:20 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/377-d0b22bc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
59位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (213)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (225)
苅又山 (1)
家庭菜園 (457)
花 (197)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (279)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード