↑何故雨が降らないのかなあ。毎日こうして待っている僕です。

↑5月31日の蜂の巣です。コンデジでとりました。蜂がわんさかでてきましたので、ボケた写真になりました。巣も大きくなり、蜂の数もふえています。
スポンサーサイト
- 2012/05/31(木) 20:39:15|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:1
-
| コメント:18
ぼくちゃんお腹一杯何を食べたのでしょう?なんとも愛らしい!!!こんなの大好きヽ(^o^)丿
fukuchanさん優しさが滲み出てるようです!
fukuchanさんの体調心配してましたが何だかホッとしました!!!
- 2012/05/31(木) 21:36:37 |
- URL |
- コウリンタンポポ #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。かえるはこうしてずっと餌をまっているのですね。えらいもんです。雨が欲しいなといっていますよ。体調がわるくても、九重に深山霧島をみに行きたいです。園芸店で我慢しますかね。
- 2012/05/31(木) 22:07:11 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
アマガエル可愛いでしょう。子供の頃は残酷でした。蛙の尻に、麦藁を入れて、おなかをふくらませて、あそんでいました。今思えば、むごい遊びをしていましたね。蜂も出入りがかなり多くなりました。秋がたのしみです。
- 2012/05/31(木) 22:11:04 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
4月27日、自然入居した群です。弱群でした。今はかなり蜂の数が増えました。内検で中を写真に撮ろうとしたら、たくさんの蜂が出てきてオドロキ、ボケた写真しか取れませんでした。上部の巣落ち針金が隠れそうになっています。この次はよい写真を撮りたいです。
- 2012/05/31(木) 22:17:16 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
残念ながらボケてますね、でも新巣の出来具合は良くわかります。このまま順調にいってほしいですね。秋が楽しみ(*_*)
- 2012/05/31(木) 23:00:54 |
- URL |
- BUNBUN #ctGBMyk2
- [ 編集]
コメントありがとうございます。綺麗な写真を撮りたかったのですが、ボケてしまいました。巣を写真で撮ろうとすると、大量の蜂が出てきて、恐れて、1枚で止めてしまいまし。コンデジでお任せでしたので、どうしてボケるのですかね。最適な状態で写真に撮るとなっているのですが。残念です。この次はよい写真をとりたです。
- 2012/05/31(木) 23:10:43 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
今年の5月は近年稀にみる少雨の月だったそうです。そんなことを知る由もない蛙さん。どうして雨が降らないのかなぁ.....?
そんな言葉が聞こえてきそうです。でももうすぐ梅雨入り。あと少しの辛抱ですね!
蜜蜂さんたちは梅雨に入ると何か変化がありますか?やはり、じっと梅雨明けを待つのですか?
- 2012/05/31(木) 23:52:05 |
- URL |
- yummy #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。昨日テレビで龍山さんが今年の5月は記録的な少雨だといっていました。かえるさんは何も知らずにじっと待て居ます。梅雨には嫌となるほど雨が降ると思います。蜜蜂は梅雨は何も変わりませんが、雨が降ると蜜や花粉が集められません。少し自己消費するかもしれません。今、城井の山城辺り、丁度分蜂のよい時期かもいれません。
- 2012/06/01(金) 04:39:21 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
あら~、大きなオナカの蛙ですが、蛙ってこんなに大きなオナカですか?
まだ足りないって、なんでもすぐに食べてしまいそうです。
蜂が増えて、楽しみも増えてきますね。たくさんの蜂蜜を想像します。美味しそう。
- 2012/06/01(金) 04:42:17 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
ふくちゃんさんへ
おはようございます!
初夏は、動植物の季節ですよね。
こちらでも、カエルが夜になると、ゲロゲロ!
鳴きます。
そして蜂の巣も大きくなってきましたね!
今から、蜜がとれることが楽しみではないでしょうかね!


- 2012/06/01(金) 06:37:05 |
- URL |
- duck4 #Vt/ZXMnQ
- [ 編集]
コメントありがとうございます。かえるは何か美味しいものを食べて腹が大きくなったのでしょうね。じっと待って昆虫をまっているのだとおもいます。蜂が急に増えたような気がします。秋がたのしみです。
- 2012/06/01(金) 12:12:58 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。アマガエルは雨が待ち遠しいんですよ。うっとうしい梅雨も待っている動植物がいるんですよ。人間には不快に感じますが。
- 2012/06/01(金) 12:17:02 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
風薫る5月は終わりました。今日から6月です。もうすぐ梅雨が来ます。梅雨を待ち焦がれる動植物もいます。蜂の数が増えました。盛んに花粉を運んでいますよ。
- 2012/06/01(金) 12:20:14 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。少しの雨でかえるも喜びます。お湿りですね。菜園には水が全く足りません。水をかけるのが大変です。深山霧島の時期になりましたね、平日は整骨院、整体通いでいけません。1日さぼってもいいんですけどね。九チャンがアップする頃にいってみますか。
- 2012/06/03(日) 08:14:53 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
↑何故雨が降らないのかなあ。毎日こうして待っている僕です。
↑5月31日の蜂の巣です。コンデジでとりました。蜂がわんさかでてきましたので、ボケた写真になりました。巣も大
- 2012/06/01(金) 01:11:51 |
- まとめwoネタ速neo