山里に1本だけ梅が咲いていました。本庄の神社の梅です。公園の梅はきれいですが、神社の、幹が今にも枯れそうな梅の花も良いです。花にはぶんぶんと日本蜜蜂が飛んでいました。


スポンサーサイト
- 2012/03/04(日) 21:49:02|
- 犬が岳山系
-
| トラックバック:1
-
| コメント:43
<<
宇都宮氏の城跡 |
ホーム |
宇都宮氏の城>>
fukuchanさんへ
おはようごいざます!
梅の開花!
綺麗ですね。
こちらは、雪です。
今年はとても寒いです。
早く、梅の頼りを聞きたいものですね!

- 2012/03/05(月) 07:05:25 |
- URL |
- duck4 #Vt/ZXMnQ
- [ 編集]
満開の梅の花綺麗ですねぇ~!
沖縄はもう初夏に向かっています、
これからは皆さんとこの花だよりが楽しみです、
梅が終われば桜の季節いいねぇ~!
- 2012/03/05(月) 07:30:41 |
- URL |
- ノリーダヨ #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。たった1本だけ梅が咲いていました。今にも枯れそうな、幹がシャリ化した木です。春が近いですね。日本蜜蜂がぶんぶんして、みつをはこんでいました。ducku4様の所も早く雪解けが始まると良いですね。こちらも安心できません。4月に雪がふることもありますから。
- 2012/03/05(月) 07:57:24 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こめんとありがとうございます。いろんな花や記事をたのしまさせてもらっています。読み逃げばかりしています。たった1本梅が咲いていました。梅の花はこれからです。そのあと桜が咲きます。これからは花の追いかけです。またのぞいてください。
- 2012/03/05(月) 08:03:11 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
満開の梅も見られるようになりましたね。
連日雨で出られずネタ切れです(^O^)
- 2012/03/05(月) 09:43:04 |
- URL |
- 九ちゃん #-
- [ 編集]
> 満開の梅も見られるようになりましたね。
>
> 連日雨で出られずネタ切れです(^O^)
コメントありがとうございます。しばらく雨がつづきますかね。
晴れが欲しいです。せりばおうれんはきれいにとれていますね。
- 2012/03/05(月) 09:47:03 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
なんと、もう満開ですか!
白梅って、綺麗ですね~、爽やかだし。政治屋もこうあればと・・。
おかげ様で、最近やっとこれが日本蜜蜂だとわかるようになりました。
花の写真を見て、あ、これ日本蜜蜂だ!なんて一人で喜んでいます。
- 2012/03/05(月) 11:13:43 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
本庄の白梅が凛々しく見えますね。
日本蜜蜂も待ちに待ったって感じです。
本庄の枝垂桜。私は見たことないのですが、ここ数年地元の方が観光化した桜の話は聞いています。
上本庄の交番の先を右に入って突き当たりを左へ進むと宇都宮一族の菩提寺とされる寺があります。その近くだと思います。
今年は行ってみたいです。
- 2012/03/05(月) 11:58:36 |
- URL |
- yummy #-
- [ 編集]
こんにちは !
凄く大きな梅の木ですね、花の咲き具合が良いですね。
それに蜜蜂 ナイスショットでした。
幹が枯れかかっているのですが ?
梅の樹は少々腐っても、枯れることはないのですが。
生長続けてきた梅の木を、助けて欲しいものですが。
- 2012/03/05(月) 13:44:42 |
- URL |
- 南の風 #-
- [ 編集]
ふふふ。
そこの木の下には待ち箱設置しても無理???
こちらも着々と待ち箱 兼 巣箱が出来上がり、
あとは設置日&入居を待つだけです。
うちの庭のハッチーも天気がいい日は外に出る数が増えつつあるので、
近くにキンリョウヘンと箱を置けば、らくらくゲットですよ~?!
w。
- 2012/03/05(月) 14:09:24 |
- URL |
- 春日井 #-
- [ 編集]
我がブログにコメントを頂きまして有難う御座います。
大分市では梅の花はほぼ満開で、ブログで紹介した四浦半島の河津桜はまだ開花してないものも多く見受けられました。
半島に10キロにわたり植樹されていますので日が当たる場所は5~6分陰は1~2分、蕾のままの3段階でした。
応援の全ポチ★
- 2012/03/05(月) 14:51:57 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集]
こんばんは^^
真っ白な梅も綺麗ですしピンクの梅も元気を貰えそうで...色んな色が見れる梅は本当に好きです。
蜜蜂の時期ですか?今年も美味しい蜂蜜が出来るといいですね*^^*
- 2012/03/05(月) 18:10:08 |
- URL |
- 悟空さん #-
- [ 編集]
カメラ変えましたか?
梅の花、凄く可愛く写せてますね!
鉢さんの羽ばたきまで見えてます。
早く強靭な鉢さんが捕獲できるといいですね(^。^)
- 2012/03/05(月) 20:08:18 |
- URL |
- コウリンタンポポ #-
- [ 編集]
fukuchanさん、こんばんは^^
春ですね!
梅の香が届いて来そうです。
啓蟄ですね!
虫たちの恩恵に感謝^^
- 2012/03/05(月) 20:13:34 |
- URL |
- はなさかすーさん #dSgqtt7g
- [ 編集]
きれいに咲きましたね。
香りが漂ってきます。
ミツバチが来ていますね。
このそばに、自然巣があるのでしょうか。
訪花するミツバチの写真はいいですね。
なかなか撮れなくて、こういう写真を見るとうれしくなります。
いよいよ、季節到来ですね。
- 2012/03/05(月) 20:50:13 |
- URL |
- nao #-
- [ 編集]
綺麗に咲いてますね。
家の近くも見頃になり始めてますが雨が続くのが残念(ノ_-。)
青い空の下で早く撮りたいですね(^▽^)/
- 2012/03/05(月) 20:50:56 |
- URL |
- ノリ #-
- [ 編集]
キレイですね!
ボクの畑にも同じ梅がありますが、まだ少ししか咲いてません。
早くこんな光景を見せて欲しいものです!
それにしても写真がお上手です、感動させていただきました!
- 2012/03/05(月) 22:11:41 |
- URL |
- まときち #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。この木だけがさいていました。神社に1本だけありました。真っ白もいいものでしょう。政治家にこれくらい白を求めるのは無理ですよ。日本蜜蜂は洋蜂より少し小さいです。東京都心でも飼っている人がいます。蜜はおいしいですよ。ボストンにも蜜蜂はいますか。
- 2012/03/05(月) 23:01:50 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。本庄の梅はけなげに咲いている気がします。幹がシャリかしたけなげさが好きですね。しだれ桜はまだ見たことがないのですよ。今年は是非見たいです。天徳寺の近くですね。本庄の日本蜜蜂は元気がいいですよ。こんな所に待ち箱をおきたいです。友人に宇都宮氏の城の話をしたら是非行きたいといっていました。
- 2012/03/05(月) 23:10:38 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。梅ノ木は強いですよ。シャリ化していますが、元気ですよ。梅の古木はシャリ化(白骨化)するのですね。たくさんの梅が実って欲しいものです。蜜蜂ナイスショットですか。ボケています(笑い)。
- 2012/03/05(月) 23:16:00 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。梅の木に無数の日本蜜蜂が花粉や蜜を集めに来ています。このあたりたくさん日本蜜蜂が居そうです。この神社に待ち箱をおきたいのですが、とられそうな気がします。春日井さんの所のハッチーは元気が良くてよいですね。近くにキンリョウヘンを置いたら、ばっちり捕獲できますよ。分蜂が待ち遠どおしいですね。
- 2012/03/05(月) 23:22:16 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメント、応援ありがとうございます。友人が観光バスで津久見の河津桜を見に行ったそうです。観光バスが出るくらい有名なんですね。しりませんでした。大分は梅が満開なんですか。。山里はたったこの1本だけ花が咲いていました。白で目立ちませんが、古木で風格がありました。
- 2012/03/05(月) 23:28:49 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。椎田に浜の宮という梅の名所があります。結構綺麗ですよ。同じ築上町でも、山手はまだほとんどさいていません。梅もいろんな花があって綺麗ですね。もうすぐ蜜蜂の季節が始まります。去年は5群捕獲したのに全て逃げられました。蜂蜜はちゃんと採りました。悟空は喜んでなめると思いますが。満足なツララも樹氷も見れず、今年は不完全燃焼のふゆでした。
- 2012/03/05(月) 23:35:59 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。カメラは変えていません。クローズアップレンズを使いました。750円です。マクロは高くてかえません。自分の目でピントを合わせるのが難しいです。老眼をかけたらみにくいいです。蜂はズームでとりました。ボケていますね。蜂さんがもっと良くとりたかったです。これでは翡翠を採るのはむりですね。
- 2012/03/05(月) 23:42:29 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。ぽかぽか陽気の暖かい日でした。春でした。ひばりが鳴いていましたよ。鳥の鳴き声に感謝しなければなりませんね。最近の雨は啓蟄のあめですね。はなさかはまだ梅が咲いていないでしょうね。写真で、香だけでも届いたら幸せです。これから家庭菜園もいそがしくなりますね。
- 2012/03/05(月) 23:49:30 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。梅の花に蜂がぶんぶんしています。この山郷に蜂の自然巣があると思います。こんな所に箱をおきたいですね。自然の蜂は元気ですね。あと一ヶ月したら分蜂の時期になります。まちどおしいです。動いている蜂をズームでなかなか取れないです。お任せでセットしたらボケていました。
- 2012/03/05(月) 23:55:28 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。家の近くも見頃になっていますか。最近は雨ばかりがふっていますね。良い天気でないと梅もはえませんね。見たい所の梅はまださいていません。たのしみにしています。
- 2012/03/06(火) 00:00:30 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。富士山の麓はまだ梅が咲いてないでしょうね。富士山と梅は似合いそうな気がします。カメラをお任せにしたらボケていました。マニュアルにしたら、今度は自分の目が老眼でぼけてしまいました。うまくいきません。野菜を植えるのに忙しい季節になりましたね。最近は雨ばかりでこまっています。
- 2012/03/06(火) 00:04:46 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こんにちは
こちらまで良い香りが漂ってきそうなステキな写真です。。。
幾重にも重なった梅も珍しいですね。
梅の蜜もさぞや美味しいのでは!?
- 2012/03/06(火) 17:37:32 |
- URL |
- ひめちょろ #04A4fcJ2
- [ 編集]
コメントありがとうございます。梅の臭いが届くと良いですね。たったこの1本だけしか咲いていませんでした。こんな生きる事に懸命な梅が好きですが。関東の同僚が来た時は大宰府につれていきました。柳川くだりをしたいというのを大宰府に連れて行きました。梅の蜂蜜を食べたいのですが、あいにく蜂がいません。4月に捕まえたいです。五つ木の道の駅で蜂蜜はよい値をしていました。今年は福寿草を見に、五つ木にいけそうにないです。
- 2012/03/06(火) 18:36:31 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
fukuchanさんこんばんわ
春ですね~。見事な梅の木と花
オット!!! いますね。 蜜蜂が!
と。言う事は近くに巣箱が置いてあるのかな?
今年も、沢山の蜂蜜が取れると好いですね。
- 2012/03/07(水) 00:17:23 |
- URL |
- kazu兄さん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。春ですね。たった1本の梅が春の陽光を浴びていました。他はまださいていません。蜂がぶんぶんして、密や花粉を集めていました。巣箱は置いていません。おきたいですね。置いたら、とられる可能性大ですね。今年は何群か蜂を捕獲して、蜂蜜をとりたいです。
- 2012/03/07(水) 05:48:24 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
拍手、応援ありがとうございます。
- 2012/03/07(水) 07:01:05 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
画面を通して香りが今にも届きそうです、七、八分咲きでしょうか!?
白梅は最高ですね、好きな花の一つです・・・・(*^u^*)
- 2012/03/07(水) 19:20:41 |
- URL |
- ohagiyama #GCA3nAmE
- [ 編集]
今日も全ポチ完了です(#^.^#)
今の時期ネタがなくて困りますよね。
いつも応援ありがとうございます(*^^)v
全ポチ★完了しました。
- 2012/03/07(水) 19:30:28 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集]
全ポチありがとうございます。今の時期、ねたがなくて困りますね。同感です。冬なら氷を探してあるいたのですが。桜にはまだ時間がかかりますね。梅の花を探していますが、お気に入りの場所がまださきません。河津桜見事でした。写真で納得です。
- 2012/03/07(水) 19:42:53 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
いつも応援、拍手ありがとうございます。
- 2012/03/07(水) 19:44:50 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こんにちは。
まさに春。
山里の春ですね。
うらやましい限りです。
こちらも陽射しが春めいて来ました。
- 2012/03/09(金) 09:30:24 |
- URL |
- ノリかめ #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。春みたいな天気もありますが、まだ寒いですね。今年は梅の満開と桜の満開が重なるといっていました。1度で両方たのしめます。暖かい空気を感じてください。もう少しで胡椒の木の花がさきます。
- 2012/03/09(金) 10:15:46 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
今日は快晴の大分市でしたが少し寒さが戻りつつありました。
我が家の豊後梅はマダマダ蕾でほとんど咲いてないんですよ。
来週はまた寒くなりそうです。
全ポチ★
いつも応援ありがとうございます。
- 2012/03/10(土) 17:53:21 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集]
応援コメントありがとうございます。豊後梅はまだまだ蕾で咲きませんか。来週は寒くなりそうですが、雪はふりませんね。梅の花咲く私の桃源郷に行きたいのですが、梅の花がさかないかぎりどうしようもありません。梅を見る前にマンサクが咲くかもしれません。平尾台の野焼きも所要でいけません。残念です。
- 2012/03/10(土) 20:01:13 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
みつばちさんの足の黄色のレッグウォーマーみたいなものは、
もしかして、花粉?でしょうか?
その満開の1本だけで、集めたのかなぁ?
働き者だなあ w(゚o゚)w
もうすぐ巣箱を用意する季節でしょうか?
蜂マイッターは今年も活躍するのでしょうか?
「蜂マイッター」の名前、印象的で忘れられません
スムシマイッターもあれば、いいのになあ
- 2012/03/12(月) 17:13:47 |
- URL |
- Lily姫 #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。足に花粉をつけていますよ。子育てが始まっているのですね。働き蜂だから働き者ですよ。今から巣箱を置くきせつです。この神社におきたいのですが、とられる心配があります。女王蜂が逃げられないように、今年も蜂マイッターをつけます。よい名前でしょう。スムシマイッターもあると思いますが、あまり効き目がないのではとおもいます。
- 2012/03/13(火) 11:37:23 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/338-68224849
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
山里に1本だけ梅が咲いていました。本庄の神社の梅です。公園の梅はきれいですが、
神社の、幹が今にも枯れそうな梅の花も良いです。花にはぶんぶんと日本蜜蜂が
飛んでいました。
- 2012/03/19(月) 05:04:21 |
- まとめwoネタ速suru