経読岳を歩く。鉄塔、鋸岩、古峠、経読岳、古峠、林道、駐車場と周回する。。豊前耶馬渓線の行き止まりに車をおく。鉄塔の下を歩き、雁俣経読岳縦走路に出る。鉄塔下は見事な赤松林だった。縦走路は落ち葉のジュウタンで小鳥の声をききながら、きもちよく歩く。帰りは林道を歩いた。

↑鋸岩。この岩の上を通れる道がほしいものだ。
スポンサーサイト
- 2010/12/12(日) 21:27:20|
- 英彦山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
コメントありがとうございます。古峠の景はすばらしいですね。コンパクトデジカメラがおかしくなり、うつせませんでした。素晴らしい落葉林もうつせませんでした。途中の林道歩きを歩かず、以前の遊歩道を復活できないのですかね。鋸岩付近は荒れ放題です。木をくぐったあと、急な坂道にすべりおちそうでした。ブナ、ナラ、欅、ミズメ、などの林がきれいでした。
- 2010/12/13(月) 08:32:56 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
こんにちは
鋸岩、怖そうなところですね。
ここは歩けないんだ・・・歩ければまた素晴らしい景色も見れるでしょうに
- 2010/12/13(月) 10:45:08 |
- URL |
- ひめちょろ #mQop/nM.
- [ 編集]
コメントありがとうございます。ここはあるけないんですよ。あるけるようにして欲しいですね。歩ければ、素晴らしいのにね。コンデジが電池が切れたのか、うごかなくなり、写真がとれなくなりました。英彦山方面は人が多いので、敬遠気味です。ここも樹氷の時は綺麗です。秋は素晴らしいとグリーンウオークにのっていました。
- 2010/12/13(月) 22:50:03 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
こんばんは^^
紅葉も終わり落ち葉の絨毯を歩くのもとてもいいものですね^^
たくさんの山を知ってるからいいですね~参考にしながら今後の山歩きに役立てていきます。
今週は平地でも雪なんて言ってますよ^^/
楽しみです(笑)悟空の足が山の後すごく悪くなるので最近心配です。一緒に行きたいけど今回はお留守番かなぁって思います(泣)
難所ヶ滝の豪快な氷の滝を早く見たいですね^^
- 2010/12/14(火) 00:01:54 |
- URL |
- 悟空の笑顔 #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。難所ヶ滝の結氷を100パーセントの状態で見たいですね。それも平日に。よくばりですかね。経読は秋が良いとグリーンウオークに紹介されていました。こんな素晴らしい山に、どうして人がすくないんだろうともね。悟空の足が気になりますね。留守番もかわいそうですね。
- 2010/12/14(火) 04:51:50 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。気があいますね。私も目をつけていたのですよ。まるでおなじです。ありがとうございます。今日、初雪がふりました。スタッドレスに変えなければ、山にいけません。
- 2010/12/15(水) 23:04:53 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。うまくいっています。
- 2010/12/16(木) 22:43:35 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。PTTで日本はどうなるのですかね。日本の自然は綺麗とおもいますが、外国はしりませんので、正確なところはわかりません。よろしくお願いします。
- 2010/12/18(土) 22:47:54 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]