深耶馬渓をあるきましたがが、黄砂がかかり、視界は全くだめでした。
雨がふるかとおもいました。



スポンサーサイト
- 2010/11/13(土) 18:00:59|
- 耶馬溪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
悟空はたいへんだったですね。我が家のわんこは16歳まで生きましたが,1度も悟空みたいなめにあったことはありません。山でいのししに逢い、重症になったことはありますが。。最後は大腸癌でした。悟空よりは少し小さくて、足がみじかかったです。耶馬溪の山を歩き、岩を登りましたが、見通しがきかず、残念でした。紅葉はいまがさかりです。
- 2010/11/13(土) 20:12:25 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
ふくちゃんさん、こんばんは
此方も今日の空は黄砂が凄く鈍よりした灰色の空でしたこの処の中国問題の様に思いましたよ
でも渓谷のモミジと石仏の様な巨大の岩が素敵な紅葉の景色を拝見出来感激です何時もありがとうございます♪
- 2010/11/13(土) 21:38:10 |
- URL |
- 高原季彩 #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。1年に1度ないくらいのすごい黄砂でした。視界がききません。朝から、だんだん酷くなりました。光もなく、紅葉がないているようでした。黄砂を吹き上げる土地に、多くの日本の若者が砂漠化をふせぐために、蒙古柏などの樹木をボランテイアで植林に行ってることを中国は放映しないで、反日教育ばかりやっているのですかね。
- 2010/11/13(土) 22:18:15 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
おはようございます。
昔の昔、家族で耶馬溪の紅葉狩りに行きました。
おふくろは着物姿だった記憶があります。
家内が嫁いで来たのも中津から耶馬溪を通って来ました。
懐かしい風景、ありがとうございました。
- 2010/11/14(日) 07:46:30 |
- URL |
- ノリかめ #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。中津や耶馬溪に縁があるんですね。500m先がみえないくらい、すごい黄砂がかかり、あいにくの状態でした。耶馬溪の紅葉は綺麗ですよ。温泉もいいですよ。またいつか、訪れてください。帰り道、年老いたおばちゃんたちがつるし柿をむいていました。秋ですね。
- 2010/11/14(日) 09:34:38 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。谷間の川近くは黄砂は関係ありませんが、山の上にあがると凄い黄砂でした。あんな激しい黄砂は見たことはありません。埃のスモッグでした。。紅葉は見たことがないくらいきれいでした。
- 2010/11/14(日) 16:46:33 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。黄砂がなければ、もっとよかったのですが。川に生えているのはクレソンかどうかわりません。気をつけてみませんでした。又今年の秋まで紅葉はおあずけです。
- 2011/01/17(月) 12:24:02 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]