fc2ブログ

野菜と花と蜂と

げんのしょうこ

九チャン様とmasamsa様の写真を見て、げんのしょうこがみたくなり、〇△×の場所を散策しました。昔はこの草を胃腸の薬にしたのですかね。


RIMG0679_convert_20100916162314.jpg

↑白とピンクが同時に咲いている場所はなかなかありません。


RIMG0681_convert_20100916161950.jpg

↑白花げんのしょうこ


RIMG0687_convert_20100916162219.jpg

↑白花げんのしょうこ


RIMG0683_convert_20100916162127.jpg

↑ピンクのげんのしょうこ


RIMG0691_convert_20100916162410.jpg

↑この黄色の花は、ダイコンソウ?
スポンサーサイト



  1. 2010/09/16(木) 16:39:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4
<<蜂蜜 | ホーム | 由布高原>>

コメント

No title

白いゲンノショウコって、とても清楚でピンクは可愛い!
黄色の花はウマノアシガタかと思いますが・・・。
ゲンノショウコは苦いというイメージですが、花は甘い感じしますね。
  1. 2010/09/16(木) 19:28:38 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

世紀の大発見

と言いたいところですが(^_^)
根っこを辿ると葉っぱの違う物がついているのではないでしょうか?

幼少の頃は胃腸が弱く飲まされましたよ。
乾燥した物をお湯につけたセンブリを・・・ちょうっと待って!
ゲンノショウコは記憶に御座いません(^_^)
失礼しましたm(_ _)m
  1. 2010/09/16(木) 19:49:45 |
  2. URL |
  3. 九ちゃん #-
  4. [ 編集]

りょうこさんへ

コメントありがとうございます。ウマノアシガタをしらべてみました。かぎりなく花の形はちかいですね。葉は三枚に割れています。馬の足ですかね、ウマノアシガタは春に咲くと書かれていますが、秋にも咲くのがあるのかもしれません。白が9割、ピンクが1割です。写真をとろうとすると足の踏み場がないほど、群生しています。可憐できれいですよ。
  1. 2010/09/16(木) 20:38:02 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

九チャン様へ

コメントありがとうございます。九ちゃんの写真を見て、ゲンノショウコをみたくなり、散策にいきました。白い、小さい花が咲き乱れていました。なかに1つ黄色の花がありました。ウマノアシガタですかね。この場所が荒らされないことをねがっています。
  1. 2010/09/16(木) 20:45:45 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/177-ffc80200
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード