種無しすいかサンバが大きくなりました。もうすぐ食べごろです。職場の同僚は一つのつるに5個なったといってましたが、それほどできませんね。からすよけ網がきいています。
スポンサーサイト
- 2010/08/24(火) 08:47:29|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
立派なスイカが出来ましたね。
食べ頃になると、カラスばかりかイタチやハクビシンが狙ってます。
此方でも最近猿が出没するようになってきて、困ってます。
畑の野菜を荒らされるのも時間の問題のようです。
- 2010/08/24(火) 09:42:11 |
- URL |
- 蜂之丞 #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。今年は暑さのせいか、たぬき、あなぐま、はくびしんはあらわれません。去年は周りをネットで囲みましたが、今年は大丈夫のようです。動物は見た目はかわいいですが。
- 2010/08/24(火) 09:48:18 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
わぁ♪
ネットに守られて、今度は無事に実りの時を迎えそうですね!
まだまだ暑さは続きそうですし、キーンと冷えたスイカはまた格別
ですね!
- 2010/08/24(火) 09:54:03 |
- URL |
- ぴろ #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。種無しサンバというスイカです。昔は盆すぎたら、スイカは食べなかったのですが。最近は盆過ぎても暑いから、すいかが良くそだちます。冷やしたすいかは美味しいですし、体にいいですよ。
- 2010/08/24(火) 22:57:25 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。ネットに守られているから、カラスはこないですよ。多分、よだれをたらしているでしょう。スイカの漬物も美味しいですね。タヌキやアナグマ、ハクビシンに狙われないことをいのっています、
- 2010/08/24(火) 23:02:02 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
りっぱに実りおいしそうです、種の無いスイカもあるんですね。
これじゃカラスもお手上げでしょうね、残念そうなカラスの顔が浮かびます。
盆に博多の義兄が児玉スイカ7株植えたら、肥料もやってないのに
毎日20個ほど収穫しなくてはならないと言ってました、15個ほど持ってきてくれましたが、そんなに生るなんて不思議です。
- 2010/08/24(火) 23:48:37 |
- URL |
- BUNBUN #ctGBMyk2
- [ 編集]
コメントありがとうございます。小玉がたくさんなるから楽しいですよ。中玉を植えたつもりが、大玉だったようです。種無しサンバといって買ったのですが,熟れて、切ったら、種ありかもしれません。これではカラスもはいれないでしょう。まだ、すこしですが花が咲き、実になりつつあります。昔なら、盆すぎにスイカをつくるなんてありませんでした。暑さのせいです。蜂たちもよわっているようです。外に出て、涼んでいます。
- 2010/08/25(水) 05:28:58 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]