菅総理が総裁選に出馬をしないと電撃的?に発表しました。
コロナ対策に専念するためらしい。
小泉進次郎氏が菅総理ほど一生懸命仕事をする総理はいないと言ってました。
一生懸命仕事をしているのかもしれないが、国民に伝わらないのですね。
パーフォーマンスがうまくないのですね。
誰が総理になってもイベルメクチンを認めないのでしょうね。
抗体カクテル療法は70パーセント効果があったと小池都知事は述べたが、
費用が30万かかるらしい。
イギリスの治験で90パーセント以上の効果が認められたという
イベルメクチンを使ったほうが安くてよいと思うのですが。
ワクチンは効果が下がるので、河野さんは3回目のワクチンを準備しているといってます。
ワクチン製造会社が儲かって、にこにこしている姿が目に浮かびます。
私事ですが2回ファイザーのワクチンをうっています。
3回目は日本製ワクチンをうってほしいです。
また、ウイルス感染を防ぐために牛乳に蜂蜜を入れて毎朝飲んでいます。
スポンサーサイト
- 2021/09/04(土) 07:57:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
スガさんが総理の権限で感染症度合いを2類から5類に変えてほしいですね。ダメでしょうね。
イベルメクチンをスガノワクチンにしてほしいです。
しかし、マスコミに流さないから、何人の人がイベルメクチンを知っているでしょうか。
イベルメクチンのおかげでペルーやブラジルで感染者が劇的に減ったと言ったら、すぐさまアメリカのFDAが使うと副作用が出ると言って、何とか使わせようとしない薬ですから。
日本政府は日本の研究者が開発したものに冷淡ですからね。
日本の頭脳ノーベル賞候補、藤島昭氏が中国に行くと今朝の新聞でよみました。
なぜ日本は研究者に冷たいのですかね。
理工系の人はやる気がなくなります。
- 2021/09/04(土) 17:57:01 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]