fc2ブログ

野菜と花と蜂と

里芋

長雨で野菜が根腐れをして悪いですが、
里芋は絶好調です。里芋は水が好きですね。

IMGP1600.jpg


IMGP1597.jpg

スポンサーサイト



  1. 2021/08/18(水) 07:36:04|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ヤブラン | ホーム | コロナ治療>>

コメント

こんにちは

里芋は逆に乾燥地ではあまり育たないということ
になりますか?
里芋はスーパーのはがりがりが混ざっていたりして
ほとんどはずれが多いです。
  1. 2021/08/18(水) 16:57:10 |
  2. URL |
  3. hinokuni55131 #-
  4. [ 編集]

hinokuni様へ

里芋は乾燥地ではいつも水をやらねば育ちません。今年の長雨でげんきがよいです。スーパーで買ったら、、がりがりが多く外れが多いですか。我が家の里芋は粘りがありとてもおいしいです。欠点は皮をむくとき痒いことです。介護用の手袋をしていますが。山芋より粘りがあるみたいです。今から来年の3月まで食べられます。
里芋といえば阿蘇の外輪山にマツムシソウを見に行った時、良く寄った萌えの里を思い出します。
  1. 2021/08/19(木) 07:11:44 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1405-4cda511f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
177位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
60位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (219)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (237)
苅又山 (1)
家庭菜園 (549)
花 (207)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (338)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード